ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文

First record of the sea cucumber Holothuria (Selenkothuria) erinaceus Semper, 1868 (Holothuroidea: Holothuriida: Holothuriidae) from a Japanese mangrove forest

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2000073
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2000073
556ce048-d844-4001-930d-e8b67973d07c
名前 / ファイル ライセンス アクション
Kawaida Kawaida et al First record of the sea cucamber.pdf (1013 KB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-01-17
タイトル
タイトル First record of the sea cucumber Holothuria (Selenkothuria) erinaceus Semper, 1868 (Holothuroidea: Holothuriida: Holothuriidae) from a Japanese mangrove forest
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Holothurians; Mangrove estuary; Morphology; Ossicles; Subtropical region
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 カワイダ, シュン

× カワイダ, シュン

en Kawaida, Shun
Shimane University

ja カワイダ, シュン
島根大学

ja-Kana カワイダ, シュン

Search repository
ヤマダ, ユウスケ

× ヤマダ, ユウスケ

en Yamana, Yusuke

ja ヤマダ, ユウスケ

ja-Kana ヤマダ, ユウスケ

Search repository
谷田, 巖

× 谷田, 巖

WEKO 963
e-Rad_Researcher 00783896
ORCID 0000-0001-5382-7624

en Tanita, Iwao

ja 谷田, 巖

ja-Kana タニタ, イワオ

Search repository
南條, 楠土

× 南條, 楠土

WEKO 1250
e-Rad_Researcher 70725126

en Nanjo, Kusuto

ja 南條, 楠土

ja-Kana ナンジョウ, クスト

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The tropical epibenthic holothurian Holothuria (Selenkothuria) erinaceus Semper, 1868 is reported for the first time; a single specimen has been collected from a subtropical mangrove forest on Ishigaki Island, Yaeyama Islands, southern Japan. The external/internal morphological features, including a calcareous ring and ossicles, are described and compared with literature descriptions of congeners. Holothuria (Selenkothuria) erinaceus Semper, 1868 has previously been recognized as a tropical species, distributed widely in the tropical Indian and West Pacific Oceans, including the Philippines and Fiji. Not only is the Ishigaki Island record the northernmost for the species, but also the collection site is the first recorded instance of an epibenthic sea cucumber inhabiting in a mangrove forest habitat.
言語 en
書誌情報 en : Laguna
ja : 汽水域研究

巻 2023, 号 30, p. 61-70, ページ数 10, 発行日 2023-10-28
出版者
出版者 汽水域研究会
言語 ja
出版者
出版者 Japanese Association for Estuarine Science
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1340-3834
書誌レコードID
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2185-2995
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.60290/laguna.30.0_61
情報源
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ Local
関連識別子 23332011
言語 ja
関連名称 水産技術研究所 環境・応用部門 沿岸生態システム部
関連サイト
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/article/laguna/30/0/30_61/_article/-char/en
言語 ja
関連名称 J-STAGE
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-01-17 05:06:25.601644
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3