ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 北海道区水産研究所

ハタハタの脊椎骨数変異と、発生初期の水温との関係について

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2001768
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2001768
90548f2e-8d9c-49f3-a334-84941faae5fa
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-08
タイトル
タイトル ハタハタの脊椎骨数変異と、発生初期の水温との関係について
言語 ja
タイトル
タイトル Variantions in Number of Vertebrae of Sandfish, Arctoscopus japonicus (STEINDACHNER), Correlated with Water Temperature in Period of Early Development.
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 小林, 時正

× 小林, 時正

ja 小林, 時正

ja-Kana コバヤシ, トキマサ

en Kobayashi, Tokimasa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Studies were made of the relation between average number of vertebrae of sandfish in each year class and temperature of coastal water in the period of early development, using samples collected during the spawning season around Hokkaido which represented five populations corresponding to these spawning grounds. It is found evident that the average number of vertebrae tends to increase with water temperature in the period of early development. From the characteristics of annual changes in water temperature during this period, it may be estimated that the sensitive period of sandfish in which the number of vertebrae is determined lies in the period of about 150 D° after fertilization and that, however, the period in which the number of rays in the anal and the pectoral fin is determined differs from the foregoing period.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 北海道周辺のハタハタの主要な5産卵群について、各年級群の脊椎骨数と、その年級群の発生初期の沿岸水温との関係について検討した。各年級群の平均脊椎骨数と、積算水温が受精後150D°に達するまでの期間の日平均水温との関係について調べた結果、平均脊椎骨数は、日平均水温が高いほど多い傾向にあることが認められた。発生初期の沿岸水温の年変化の特徴から、ハタハタについては、脊椎骨数が固定される感受期は、150D°前後の期間に内在すると推定された。しかしながら、臀鰭々条数と胸鰭々条数の感受期は、脊椎骨数のそれとは異なる発生段階にあると考えられた。
言語 ja
書誌情報 ja : 北海道区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Hokkaido Regional Fisheries Research Laboratory

巻 46, p. 57-67, ページ数 11, 発行日 1981-08
出版者
出版者 北海道区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Hokkaido Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0513-2541
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00124758
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 hnf_k_46_5
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010234279
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-08 04:49:24.252200
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3