ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 北海道区水産研究所

ヒメエゾボラの籠漁具に対する行動について

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2001772
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2001772
5a1e2992-98f5-47ae-87c0-281b2e47c68c
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-08
タイトル
タイトル ヒメエゾボラの籠漁具に対する行動について
言語 ja
タイトル
タイトル Observations on the Behavior of a Sea Snail, Neptunea arthritica, toward a Trap
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 伊藤, 博

× 伊藤, 博

ja 伊藤, 博

ja-Kana イトウ, ヒロシ

en Ito, Hiroshi

Search repository
和久井, 卓哉

× 和久井, 卓哉

ja 和久井, 卓哉

ja-Kana ワクイ, タクヤ

en Wakui, Takuya

Search repository
館内, 良則

× 館内, 良則

ja 館内, 良則

ja-Kana タテウチ, ヨシノリ

en Tateuchi, Yoshinori

Search repository
立沢, 静夫

× 立沢, 静夫

ja 立沢, 静夫

ja-Kana タチザワ, シズオ

en Tachizawa, Shizuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Using the mark-recapture method experiments were conducted on a sea snail, Neptunea arthritica, in Lagoon Hüren-ko in July 1980. Out of 398 painted snails which had been released at eight points, 28 (or 7%) were recaptured by a trapping basket sunk at a point constituting the center of the eight points. They moved to the trap 10-30 m far from the points of release in 14 days. The recapture rate ranged from 5.0 to 10.7%, varying with the size, 66-89 mm in shell length and 30-77g in body weight; it was also found that little difference existed between recapture rate and size. In another experiment, 15 (or 35%) out of 43 painted snails were rediscovered in the distances of 0.4-9.3 m from the points of release in 24 hours. Meanwhile, the gathering area of a baited trap was presumed to be 1678 m2. The cumulative numerical catch with a trap fits well a cologarithmic curve; the available population estimated from it was 1630 individuals. Consequently, the density. of the stock of snails 35-93 mm in shell length and 4-88g in body weight was calculated to be 0.97 individuals/m2 and 43.6 g/m2.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 つぶ籠に対するヒメエゾボラの行動を知るため,風蓮湖内の2定点で1980年7月に標識放流試験を行った。ひとつの定点では8地点に総数398個体を放流し、それらの放流地点の中心部に1個の籠を沈設し再捕を試みた。その結果,14日間で28個体(7%)が10~30mの距離から蝟集し再捕された。これらの殼長66~89mm,体重30~77gの個体の再捕率は個体の大きさにより5.0~10.7%と変化したが,その差は小さかった。もう一方の定点では43個体を放流し,24時間後に放流地点周辺を観察した結果,15個体(35%)を再発見し0.4~9.3mの移動を確認した。累積漁獲数の余対数曲線回帰から1個の籠による利用可能資源個体数を1630と,また標識放流再捕結果からその籠の誘集範囲を1678m2と推定し,この籠で漁獲された殼長35~93mm,体重4~88gの個体の利用可能資源密度を0.97個体/m2または43.6g/m2と試算した。
言語 ja
書誌情報 ja : 北海道区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Hokkaido Regional Fisheries Research Laboratory

巻 46, p. 97-111, ページ数 15, 発行日 1981-08
出版者
出版者 北海道区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Hokkaido Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0513-2541
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00124758
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 hnf_k_46_8
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010234282
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-08 04:49:30.107657
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3