WEKO3
アイテム
体長組成から年齢組成を推定するage-length key法の数学的解析
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2002474
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2002474581df2f6-1612-4145-80cd-27288899db3d
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-23 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 体長組成から年齢組成を推定するage-length key法の数学的解析 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Mathematical Analysis of Age-Length Key Method for Estimating Age Composition from Length Composition | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | age-length key; optimization; indeterminate multiplier; EM algorithm; MARQUARDT's method | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
著者 |
赤嶺, 達郎
× 赤嶺, 達郎× 松宮, 義晴
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | In mathematics, the age-length key method is an estimating method for the ratio of each distribution in a mixture of distributions. Although the maximum likelihood method is the principle of this estimation, this model is a nonlinear model with a restrictive condition. At first, HASSELBLAD solved this model by using a new iteration method with a computer. Although his method was regarded as the steepest descent method or EM algorithm, it is proved to be an application of LAGRANGE's indeterminate multiplier method to the iteration method. Nowadays, we have other useful algorithms of optimization, especially MARQUARDT's method, for this estimation. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Age-length key 法は数学的には混合分布のパラメータである各分布の比率を推定する方法である.統計学的には最尤法を用いればよいが,非線型モデルであり,しかも制限条件がついているため簡単ではない.この問題は HASSELBLADによって最初に厳密に解決された.彼の方法は計算機を用いた反復法で,最急降下法あるいはEMアルゴリズムと解釈されてきたが,実際にはラグランジュの未定乗数法の応用であることを証明する.現在では最適化法,特にマルカール法によってより一般的に解くことができる. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 日本海区水産研究所研究報告 en : Bulletin of the Japan Sea National Fisheries Research Institute 巻 42, p. 17-24, ページ数 8, 発行日 1992-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 日本海区水産研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Japan Sea National Fisheries Research Institute | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0021-4620 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00186380 | |||||||||||
情報源 | ||||||||||||
識別子タイプ | Local | |||||||||||
関連識別子 | js_k_42_17_24 | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010501370 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(agriknowledge) |