ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 日本海区水産研究所

新潟県北部沿岸域における底生魚類の群集構造

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2002528
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2002528
c75c3f7c-4421-4dc0-ba34-fc18adc1790a
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-23
タイトル
タイトル 新潟県北部沿岸域における底生魚類の群集構造
言語 ja
タイトル
タイトル Studies of Groundfish Communities in the Coastal Waters of Northern Niigata Prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル (1) ヒラメ若令魚の日間摂餌量の推定
言語 ja
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル (1) Estimation of Daily Food Consumption of Young Flounder, Paralichthys olivaceus
言語 en
著者 梨田, 一也

× 梨田, 一也

WEKO 1819
e-Rad 10371882

en Nashida, Kazuya

ja 梨田, 一也


ja-Kana ナシダ, カズヤ

Search repository
富永, 修

× 富永, 修

ja 富永, 修
北海道大学

ja-Kana トミナガ, オサム
ホッカイドウダイガク

en Tominaga, Osamu
Hokkaido University

Search repository
宮島, 英雄

× 宮島, 英雄

ja 宮島, 英雄
新潟県

ja-Kana ミヤジマ, ヒデオ
ニイガタケン

en Miyajima, Hideo
Niigata Prefecture

Search repository
伊藤, 光郎

× 伊藤, 光郎

ja 伊藤, 光郎
新潟県内水面試験場

ja-Kana イトウ, ミツオ
ニイガタケンナイスイメンシケンジョウ

en Ito, Mitsuo
Niigata Prefectural Inland Water Fisheries Experimental Station

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The diel change of feeding activity and daily consumption of flounder, Paralichthys olivaceus, were examined in the two series of investigations through 24-hours. The food items sorted from the stomach of P. olivaceus were mainly Pisces such as small gobius or Engraulis japonica and Crustacea such as Metapenaeopsis dalei or Mysidacea. Pisces and Crustacea occupied 85 to 100 per cent by weight of the total stomach content. Feeding varied. Pisces were briskly eaten in early morning after sunrise and afternoon before sunset, whereas Crustacea were briskly eaten at twilight before sunrise and after sunset. With the method proposed by ELLIOTT and PERSSON (1978), the daily food consumption per body weight were estimated at 3. 19 per cent in September, and 4. 66 per cent in June.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヒラメの摂餌日周期性と日間摂餌量を明らかにするために24時間連続調査を2期実施した.また,得られた結果を用いて ELLIOTT and PERSSON (1978) の手法を使い,日間摂餌量の推定を試みた.結果は以下のとおりである.1. 餌料生物は小型ハゼ類やカタクチイワシなどの魚類と,キシェビなどのエビ類およびアミ類などの甲殻類が主体で,両者を合わせると重量比で85~100%を占めた.2. 魚類は日出後の早朝および日没までの午後に活発に摂餌されたが,甲殻類は日出前あるいは日没後の薄明時でも活発に摂餌されていた.3. ヒラメの日間摂餌量は,9月では魚類1.23%,甲殻類1.96%の計3.19%,6月では魚類3.15%,甲殻類1.51%の計4.66%と推定された.
言語 ja
書誌情報 ja : 日本海区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Japan Sea Regional Fisheries Research Laboratory

巻 34, p. 1-17, ページ数 17, 発行日 1984-03
出版者
出版者 日本海区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Japan Sea Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0021-4620
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00186380
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 js_k_34_1_17
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010293564
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-23 01:56:46.793556
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3