ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 日本海区水産研究所

ヒラメ増殖上の諸問題に関する基礎的研究

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2002549
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2002549
66ca8936-fe89-4196-981b-21291e929272
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-23
タイトル
タイトル ヒラメ増殖上の諸問題に関する基礎的研究
言語 ja
タイトル
タイトル Basic Studies of Problems on the Propagation of Plaice, Paralichthys olivaceus
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル (2) ヒラメ幼魚とアミ類の分布量に関する一考察
言語 ja
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル (2) A Consideration of Relation between Distribution Density of Juvenile Plaice and of Mysids
言語 en
著者 安永, 義暢

× 安永, 義暢

ja 安永, 義暢
水産工学研究所

ja-Kana ヤスナガ, ヨシノブ
スイサンコウガクケンキュウジョ

en Yasunaga, Yoshinobu
National Research Institute of Fisheries Engineering

Search repository
輿石, 裕一

× 輿石, 裕一

WEKO 499
e-Rad 60371994

en Koshiishi, Yuichi

ja 輿石, 裕一


ja-Kana コシイシ, ユウイチ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Relationship between the distribution of juvenile plaice, Paralichthys olivaceus, and their food animals was investigated in the coastal water at Igarashihama, Niigata City in summer of 1980. At first, composition of stomach content of juvenile plaice were examined and ninety two percent of them were mysids, equivalent to one to two percent of plaice in weight. Then samples of mysids were sorted. They were composed of four species and dominant one was Neomysis japonica which accounted for ninety eight percent in number. Nevertheless the density distribution of juvenile plaice was not correlative to that of mysids in this area. On the one side mysids were distributed abundantly along the river mouth bank and in the shallow zone (0-2 meter depth), while plaice were so in the more distant (200-400 meter from the bank) and deeper zone (2-4 meter depth).
言語 en
bibliographic_information ja : 日本海区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Japan Sea Regional Fisheries Research Laboratory

巻 32, p. 9-26, ページ数 18, 発行日 1981-09
出版者
出版者 日本海区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Japan Sea Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0021-4620
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00186380
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 js_k_32_9_26
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010241157
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-23 01:57:48.897037
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3