WEKO3
アイテム
輸送時のマダイの血液性状,成分の変動
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2003283
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2003283cb34b0df-39b7-49b8-a733-40e2f1ac695f
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 輸送時のマダイの血液性状,成分の変動 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Stress Responses to Transportaion in the Red Sea Bream, Pagrus major (TEMMINCK et SCHLEGEL) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
石岡, 宏子
× 石岡, 宏子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Red sea breams, Pagrus major (TEMMINCK et SCHLEGEL), were transported experimentally by ship in living wells (1 × 1 × 1m) with sea water flowing and by the container on the truck, which were made of thick polyvinyl baggage. The container contained 20 1 of sea water and was closed tightly after blowing pure oxygen gas for 30 seconds. Some blood parameters of the fish were measured before, during and after transportation. Transportation immediately after loading into the living well of the ship caused hyperglycemia of the fish after 2 hour-transportation and some individuals showed high haematocrit value and high serum sodium level, though loading 24 hours before transportation did not produce any signs of stress responses. Transportaion in the container also caused remarkable hyperglycemia even when the fish were loaded one day before. Serum sodium levels were comparatively constant and haematocrit values were lower than controls. It was considered that these changes depended on severe confinement and high dissolved oxygen tensions in closed transporting systems. | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | マダイ輸送時にどの程度のストレス反応が起っているかを知るために,船舶活魚倉輸送と,トラックコンテナ輸送を行なった。船舶輸送の場合には,1×1×1mの生簀に魚を収容し18.5km/hで運行し,海水は船底からの流入流出にまかせた状態で行ない,コンテナ輸送の場合には,大型厚手ビニール袋に20lの海水を入れ,これに酸素ガスを30秒間吹き込み,その後密閉し段ボール箱に収容しトラックに積み込み輸送した。輸送中,輸送後の適当な時間に魚を取り上げ,キュビエ氏管より採血し,ヘマトクリット値を測定し,分離した血清についてグルコースとナトリウム量をそれぞれ酵素法,原子吸光分析により測定した。船舶輸送の場合に,輸送直前に魚を収容した場合には顕著な血糖値増加が認められ,また,へマトクリット値,血清ナトリウム量増加が認められる場合もあった。しかし,24時間前に魚を収容しておくと顕著な血糖値上昇は認められなかった。このことは,“取り扱い”の影響が極めて大きいことを意味している。コンテナ輸送の場合には,収容時間の如何を問わず,顕著な血糖値増加が認められ,ヘマトクリット値は高溶存酸素の影響による低下が認められた。魚の輸送時に,ストレス反応が起っていることは明らかである。その反応の起り方は実験毎に異なり,輸送のような複合的なストレッサーの影響に対する反応は必ずしも一定でないと判断された。 | |||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : 南西海区水産研究所研究報告 en : Bulletin of the Nansei Regional Fisheries Research Laboratory 巻 16, p. 63-71, ページ数 9, 発行日 1984-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 南西海区水産研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Nansei Regional Fisheries Research Laboratory | |||||
言語 | en | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0388-841X | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00181988 | |||||
情報源 | ||||||
識別子タイプ | Local | |||||
関連識別子 | nnf_k_16_63 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010283647 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(agriknowledge) |