ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 瀬戸内海区水産研究所

クロダイ稚仔魚の二,三の形態について

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2003330
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2003330
abb74e8f-b09c-4937-9e93-58a307ad9193
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-25
タイトル
タイトル クロダイ稚仔魚の二,三の形態について
言語 ja
タイトル
タイトル Some Morphological Observations on Larvae and Juveniles of the Kurodai, Mylio macrocephalus (Sparidae : TELEOSTEI) Reared in the Laboratory
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 福原, 修

× 福原, 修

WEKO 3345

en Fukuhara, Osamu

ja 福原, 修

ja-Kana フクハラ, オサム

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. Morphometric development of fins, scales and black stripes during postembryonic stages are described and figured in detail. 2. Data are obtained from specimens reared in the laboratory (continuous water flow, ambient temperatures between 18.8 to 26.3℃) from eggs to juvenile fish. 3. The sequence of development of each character is shown in Table 1. 4. Striking changes were observed within the size range from about 9 mm to 11 mm in standard length. 5. Development of unpaired fins was completed when the fish reached a standard length of about 30 mm. 6. Scale development started at 10.2 mm standard length and full squamation of juveniles was attained at a size of 16.0 mm. 7. Occurrence and number of black stripes are described in relation to larval growth. A total of 8 stripes can be counted in juveniles of 25 mm standard length. 8. Branching of rays of unpaired fins as well as the formation of the final shape of the caudal fin margin rapidly assumed the characters of adult fish. 9. It is suggested from observations made during this rearing experiment, that the development of behaviour in larvae and juveniles is closely linked to the development of morphological characters such as fins, scales and transeverse bands.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 クロダイ幼期の各発育段階における形態的特性を知るため,室内で人工飼育した標本を用いて鰭,鱗,斑紋などの器官の発達経過を観察した。計測形質と器官発達の点からみると体長範囲9~11mmの期間を境として形態的に大きな変化がみられ,次の発育段階に達することが明らかとなった。この時期には,観察した諸器官がたがいに関連しながら発達し,行動にも変化がみられることから器官の発達と行動様式が密接に関連していることがうかがわれた。
言語 ja
bibliographic_information ja : 南西海区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Nansei Regional Fisheries Research Laboratory

巻 10, p. 1-16, ページ数 16, 発行日 1977-10
出版者
出版者 南西海区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Nansei Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0388-841X
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00181988
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 nnf_k_10_1
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010162265
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-25 05:09:18.628585
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3