ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 瀬戸内海区水産研究所

アキアミ(Acetes Japonics Kishinouye)の生態学的研究並びにその繁殖保護に就いて

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2005041
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2005041
35c5fdde-a5fd-4026-9dc2-1baf996d844b
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-17
タイトル
タイトル アキアミ(Acetes Japonics Kishinouye)の生態学的研究並びにその繁殖保護に就いて
言語 ja
タイトル
タイトル Study on the Ecology of Akiami (Acetes japonicus Kishinouye) and its multiplication and Protection.
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 安田, 治三郎

× 安田, 治三郎

WEKO 3382

en Yasuda, Jisaburo

ja 安田, 治三郎

ja-Kana ヤスダ, ジサブロウ

Search repository
高森, 茂樹

× 高森, 茂樹

WEKO 3369

en Takamori, Shigeki

ja 高森, 茂樹

ja-Kana タカモリ, シゲキ

Search repository
仁科, 重巳

× 仁科, 重巳

WEKO 3374

en Nishina, Shigemi

ja 仁科, 重巳

ja-Kana ニシナ, シゲミ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 "AKIAMI", one of the important aquatic products along the coast of OKAYAMA prefecture, were sampled twice every month by small net trawling in- and outside of KASAOKA Bay, and from fisherman's catch in the same district. 1, Sex is easily discriminated by position and direction of genital pore besides presence or absence of petasma. 2. Elongation of spinaly prccess of petasma occurs in spawning season. 3. Relative growth between carapace length(C) and body length(L) Male C = 0.1801L + 2.043 Female C = 0.1814L + 1.129 (Range of body length 10~20mm) (2) body length (L) and body weight (W) Male W = 10⁻⁵ × 2.6424 L²·⁶⁶ Female W = 10⁻⁵ × 2.249L²·⁷⁵ 4. Two type of generations are found in the life cycle; winter (long) and summer (short) Life span of both generations are 10~11 months and 25~50 days respectively. 5. Ecological details ars as follows : Spawning Protozoea stage Larval stage Duration mid June-early Sept. late June-late Sept. Early July-late Oct. (mainly early July-25Sept. ) Distribution – Abundant around the mouth of Bay Abundant around the end of Bay 6. Water temperature ranges are as follows : Spawning season 23~27°C, Growth season 19~27°C, Fishing season 22~24°C. 7. Local differences are Found as follows Localitios ARIAKE-KAI ORAYAMA Pref. KOREA Details maximum body length 41mm 28mm 40mm main fishing season July-Oct. Sept. - Nov. -- a-value in C = aL+b 0.24 0.18 -- Ripe egg Diameter 0.25mm 0.17mm 0.25mm Color Pale green Colorless Orange 8. Good yield seems to be expected by ceasing the fishing during main-appearing season of larval shrimps (untill 25 Sept in Okayama-Pref.)
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1.·本研究は岡山県の重要水産物,アキアミの主として生態に就いて行った。2. 調査方法は笠岡湾内外が本種の主漁場である為に此処を中心に行ったが比較材料として有明海及び中ノ海の資料を集めた。大体毎月二回稚魚底曳網を神島周囲に曳網する他,ピーターソン稚魚網を浅類で併用したが盛漁期には各漁場より業者のものを集めた。3. 漁期の漁獲状況を見ると,小潮に多く,大潮に少い傾向が見られる。4. 雌雄の識別は, Petasmaの有無の他にgenital poreの位置及び方向の相違によって容易である。5. Petasmaの形態的変化は産卵期になるとspinaly .processが長く延びる。6. 産卵期は6月中旬から9月上旬である。7. Protozoea stage larvaは6月下旬から9月下旬迄出現するが湾口部に多い傾向が見られる。8. 稚蝦は湾奥に多く棲息する。出現時期は7月上旬から10月上旬迄で盛期は7月上旬から9月下旬迄である。9.本種には越冬世代(長期世代)と夏世代(短期世代)が存在し,前者は最大体長雌28mm,雄25mm。後者は雌17mm,雄16mmに成長する。10. 胸甲長と体長は次の式で表わされる。雌c=0.1814L+1.129 雄c=0.1801L+2.043 (体長範囲10-20mm) c:胸甲長,L:体長11.体長と体重は次の式で表わされる。雌 W = 10⁻⁵ × 2.249L²·⁷⁵ 雄 W = 10⁻⁵ × 2.6424L²·⁶⁶ W;体重, L;体長12.寿命は越冬世代は10~11ヵ月,夏世代は.25~50日13.各水温範囲は次の通りである。産卵期·23~27°C 成長期19~27℃ 漁期 .22~24°C 冬眠初期 11°C14. 有明海,朝鮮及び中ノ海産アキアミに比べ次の点を異する。最大体長,朝鮮·40mm, 有明海 41mm, 岡山: 28mm, 漁獲盛期,有明海 7~10月,岡山 9~1月 胸甲長と体長の関係方程式C=aL+bでは有明海のものは岡山に比べτの値が大きい。成熱卵径は有明海,朝鮮は0.25mm,岡山は0.17mm 成熱卵色は朝鮮は橙色,有明海は淡緑色,岡山は無色, 15.繁殖保護対策としては稚蝦の出現盛期(岡山県は9月25日頃迄)の終了迄漁獲を禁止することが最も簡単な増産方法と考えられる。
言語 ja
bibliographic_information ja : 内海区水産研究所研究報告
en : Bulletin of Naikai Regional Fisheries Research Laboratory

巻 4, p. 1-19, ページ数 19, 発行日 1953-08
出版者
出版者 内海区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Naikai Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0497-5022
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00176718
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 nai_k_0401
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010841415
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-17 09:21:35.744671
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3