ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 瀬戸内海区水産研究所

内湾に於ける水中照度

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2005059
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2005059
cda32698-dc4c-4d77-9c6c-ffe41ca0e5d8
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-17
タイトル
タイトル 内湾に於ける水中照度
言語 ja
タイトル
タイトル On the submarine illumination of bay water
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 花岡, 資

× 花岡, 資

WEKO 3381

en Hanaoka, Tasuku

ja 花岡, 資

ja-Kana ハナオカ, タスク

Search repository
村上, 彰男

× 村上, 彰男

WEKO 3371

en Murakami, Akio

ja 村上, 彰男

ja-Kana ムラカミ, アキオ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Various ecological values such as the compensation depth have been calculated frequently by the equation uT=const., where u is extinction coefficient and T is the visible depth of Secchi disc. But the kind and composition of the matters suspended especially in bays and estuarines seems to alter the optical character of the water mass, resulting in modified relation between u and T. The present authors induced from their results of observations, a in the equation IT = I₀ exp (-aT⁰·⁷) where T ; the depth of Secchi disc, 1T: the illumination at the depth T, 1₀ : that of sea surface, to depend on the character of suspended matter, showing the value 2 in estuary at the case of flood, 1-0.4 in bay water and 0.4-0. 1 in the oceanic water. The distribution of the value of a coincides fairly with that of other oceacographycal properties such as surface chlorinity. Using this relation, the compensation depth of phytoplankton and daily one can be obtained approximately from next equations. Zc = log I₀ – l₀ g lc / a log e T⁰·³ (Zc : compenstion depth Ic : Illumination at Zc ) Zcd = 0.18 log Jr - 0.093 / a log e T⁰·³ (Zcd : compensation depth for 24h Jr : daily radiation from sun and sky) Hence, the value of Zc/T is not constant but changes with the values a and T.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 従来μT=const.(μ:消散係数, T:透明度の深さ)から海の生産層の厚さ其他の計算がなされているが,水中に懸濁する粒子の種類又は組成によって水塊の光学的性質が相違し,この関係も一様ではないと推定される。著者等の実測其他の記録から見ると,Tでの照度1TはIT=I₀ exp (-aTᵇ) (1₀は表面照度)の形をとると考えられ,且b=0.7, aは大略,洪水による出水時で2,湾内水で1~0.4,沖合水で0.4~0.1の範囲であり,或水域のaの値の分布はCl%の分布の如き海洋学的性質と可成りよく一致する。又之等の式を使って,植物planktonの補償深度,1日補償深度を近似的に求めた。
言語 ja
bibliographic_information ja : 内海区水産研究所研究報告
en : Bulletin of Naikai Regional Fisheries Research Laboratory

巻 6, p. 7-14, ページ数 8, 発行日 1954-10
出版者
出版者 内海区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Naikai Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0497-5022
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00176718
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 nai_k_0602
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010841437
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-17 09:22:01.893146
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3