WEKO3
アイテム
青森県西海岸に於けるサンマ漁況
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007007
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007007c411db85-8ad5-44b8-821a-6b68de094eba
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 青森県西海岸に於けるサンマ漁況 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
著者 |
大高, 兼太郎
× 大高, 兼太郎
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 1)本県日本海沿岸水域に来游する北上サンマ群の密度は年により厚薄が著しく、来游状況は3~4群が波状的に相次いで見られる様である。2)昭和27年北上群は津軽海峡を東進したものは僅少で、大部分は北海道日本海沿岸を北上したものと思われる。3)昭和27年北上群の来游状況では、場所を選んで魚群の習性を利用する漁獲方法を実施すれば採算可能の魚群であった。4)昭和27年には津軽海峡を西進するサンマは10月から12月初旬に相当の数量であったことが認められた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 東北海区水産研究所研究報告 en : Bulletin of Tohoku Regional Fisheries Research Laboratory 巻 7, 号 tnf_k_7_296, p. 296-303, ページ数 8, 発行日 1956-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東北海区水産研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Tohoku Regional Fisheries Research Laboratory | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0049-402X | |||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00167637 | |||||||||||
情報源 | ||||||||||||
識別子タイプ | Local | |||||||||||
関連識別子 | tnf_k_7_296 | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010843866 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(agriknowledge) |