ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 東北区水産研究所

松島湾におけるカキの大量斃死に関する研究(6)

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007148
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007148
ab8ea83a-e62a-4af6-b112-ed4290f9553c
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-10
タイトル
タイトル 松島湾におけるカキの大量斃死に関する研究(6)
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 病理組織学的研究
言語 ja
著者 玉手, 英夫

× 玉手, 英夫

en Tamate, Hideo

ja 玉手, 英夫

ja-Kana タマテ, ヒデオ

Search repository
沼知, 健一

× 沼知, 健一

en Numachi, Ken-ichi

ja 沼知, 健一

ja-Kana ヌマチ, ケンイチ

Search repository
森, 勝義

× 森, 勝義

en Mori, Katsuyoshi

ja 森, 勝義

ja-Kana モリ, カツヨシ

Search repository
市川, 収

× 市川, 収

en Ichikawa, Osamu

ja 市川, 収

ja-Kana イチカワ, オサム

Search repository
今井, 丈夫

× 今井, 丈夫

en Imai, Takeo

ja 今井, 丈夫

ja-Kana イマイ, タケオ

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 3ケ年間の所見を綜合すると,大量斃死例を主とした松島湾ガキの病理組織学的所見では,腸炎・多発性膿傷等の重篤な病変は必ずしも多発していない。年度によってはむしろまれで,39年度試験のように温水タンク処理(対照より8~10℃高温)により早期に大量斃死が発生した例でもこの種病変が多くなっていない。従って細菌の存存する膿傷病変の出現は極めてまれで,主病変との印象は得られない。一方,卵の変性え死,消化盲嚢炎は多発し,松島湾・万石浦・女川湾の何れにおいても,カキの大量斃死に先立ち,あるいは平行して発現した。同時期にカキの産卵が行なわれているので,これら病変は必ずしも病理的範囲には入れにくい。また前述の温水タンク処理により卵の変性え死,消化盲嚢炎は強化されている。広島湾大量斃死ガキで設けられた病変I~IV型にあてはめてみると,全般的には松島湾ガキではIII~IV型は出現するが多くはなく,時にはむしろまれであって,これらを松島湾における斃死ガキの主要病変とすることは現在までのところ時期尚早である。またI~II型は頻発するが,産卵と平行している点から,これらを病理的範囲に入れることも保留したい。松島湾産種苗の松島湾内養殖例では,卵の過熟,卵巣内長期停滞,生殖巣の過大成長,消化盲嚢分泌機能の低下等が認められ,カキの産卵期前後における生理的負担過重・疲弊像が窺われる。一方,カキ体内のグリコーゲン,脂質の代謝消耗が活発となり,卵内におけるグリコーゲン,脂質の極端な蓄積,精子におけるコハク酸脱水素酵素反応の低下など,上記の疲弊現象の関連によるカキの代謝のずれと異常の傾向が強められ,その結果,カキの生理的活性低下がさらに強まり,きわめて少数ではあるが,細菌性膿傷への転起を見ることがある。要するに松島湾におけるカキの大量斃死の病理組織学的究明は,過成長・過成熟・高温過栄養下におけるカキの病・生・死の問題であるように思われ,細菌による伝染病の考え方で全てを解釈する根拠を得ていない。そのような見地から種苗固有の性成熟速度にも関連し,内在する体内物質代謝のこう進・低下を考慮に入れることによって今後研究が進展するものと考え,このような考慮をおかない限り解決は容易でないように思われる。
言語 ja
書誌情報 ja : 東北区水産研究所研究報告
en : Bulletin of Tohoku Regional Fisheries Research Laboratory

巻 25, p. 89-104, ページ数 16, 発行日 1965-12
出版者
出版者 東北区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Tohoku Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0049-402X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00167637
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 tnf_k_25_89
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010843752
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-10 08:46:46.081463
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3