WEKO3
アイテム
陸奥湾におけるホタテガイの下痢性貝毒の毒化状況
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007337
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/20073371159efe9-809e-415a-8119-6dfa970a7296
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 陸奥湾におけるホタテガイの下痢性貝毒の毒化状況 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
著者 |
尾坂, 康
× 尾坂, 康
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The occurrence of Dinophysis fortii, the dinoflagellate causing diarrhetic shellfish poisoning and the mechanism of toxification of scallops (Patinopecten yessoensis) by this species were analyzed. D. fortii was introduced into Mutsu Bay in early spring by the Tsugaru warm water current and bloomed up to 7,000 cells/1 occurred in early summer in waters of 10-18℃. Increase of toxicity in scallops was coincident with the blooming of D. fortii, but the toxicity remained for a long time after the decline of D. fortii. The number of D. fortii in the stomachs of scallops was proportional to the toxicity of the scallop. | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | ホタテガイの毒化の程度を予測し,計画的な出荷などの対策技術を確立することを目的として陸奥湾に2定点を設け,それぞれホタテガイの垂下養殖と地まきを行い,季節的なD.fortii の出現状況とホタテガイの毒量,中腸腺内容物量を調べ,ホタテガイのD.fortiiの取り込み量,更にホタテガイの毒化にいたる過程を調査した.D.fortii は,春先に津軽暖流水の流入に伴って出現し,初夏の水温10~18℃の時に7,000 cells/1以上まで増加する.ホタテガイの中腸腺中の D.fortii 量は,海水中のD.fortii の出現状況とよく対応して西湾では東湾よりも半月程早くみられた.また,7月中旬から8月上旬にかけて海水中のD.fortii 量が1,000cells/1以上と濃密に出現しているにもかかわらず中腸腺中の D.fortii 量が減少しているのは,他のブランクトン量との関係で相対的にD.fortii のホタテガイへの取り込みが減少したものと考えられた.ホタテガイの毒量が1.0MU/gを超えたのは,西湾で5月中旬から,東湾で1ヶ月後の6月中旬からで,海水中,並びにホタテガイ中腸腺中のD.fortii量の変化とよく対応した.地まき貝の毒化は,海底直上にも D.fortiiが分布することを示した.中腸腺中の D.fortii 量が減少を始めた7月中旬以降にホタテガイの毒量がなかなか低下しなかったことは,一旦蓄積された毒は排出されにくいことを示した. | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 東北区水産研究所研究報告 en : Bulletin of Tohoku Regional Fisheries Research Laboratory 巻 49, 号 tnf_k_49_125, p. 125-131, ページ数 7, 発行日 1987-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 東北海区水産研究所 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Tohoku Regional Fisheries Research Laboratory | |||||||
言語 | en | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 0049-402X | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00167637 | |||||||
情報源 | ||||||||
識別子タイプ | Local | |||||||
関連識別子 | tnf_k_49_125 | |||||||
関連サイト | ||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010371429 | |||||||
言語 | ja | |||||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(agriknowledge) |