ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 増養殖研究所

汽水域におけるコアマモ(Zostera japonica)および人工基質上の付着珪藻

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007573
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007573
85da622d-d7f7-4dd9-beb8-a762e0af9dfd
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-18
タイトル
タイトル 汽水域におけるコアマモ(Zostera japonica)および人工基質上の付着珪藻
言語 ja
タイトル
タイトル Epiphytic Diatoms on the Leaf of Eelgrass (Zostera japonica) and Artificial Substrate in Brackish Eelgrass Belt
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Zostera; artificial substrate; epiphyte; Cocconeis scutellum
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 田中, 信彦

× 田中, 信彦

ja 田中, 信彦

Search repository
飯倉, 敏弘

× 飯倉, 敏弘

ja 飯倉, 敏弘

Search repository
杜多, 哲

× 杜多, 哲

ja 杜多, 哲

Search repository
北村, 章二

× 北村, 章二

ja 北村, 章二

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Seasonal fluctuations of the epiphytic diatom flora on an eelgrass (Zostera japonica) and the artificial substrate (polyester monofilament) and water quality were surveyed at the Zostera belt in Anagawa, Matoya Bay, Mie Prefecture, from September, 1983 to October, 1985. The ranges of water temperature, salinity and concentrations of NH4+- N, NO2- -N, NO3- -N, PO43+-P and org. -P were 4.5-34.2℃, 10.9-32.0‰, 0-2.48 μg at./1, 0-0.57 μg at. /1, 0.23-6.70 μg at. /1, 0-0.55 μg at. /1 and 0-1.26 μg at./l, respectively. The concentration of chlorophyll a in water was 1.96-27.86 µg/l. Cell density of epiphytic diatoms on the leaves of Z. japonica was 8.0x 103-1.1 x 105 cells/cm2 leaves. The major diatoms were Cocconeis scutellum, Synedra tabulata, Gomphonema sp., Nitzschia sp. 3, Navicula spp., Synedra sp. 1, and Amphora sp. C. scutellum was accounted for 15.4-87.3 percent of whole epiphytic diatoms and was the most predominant species almost throughout the year. Cell density of epiphytic diatoms on the surface of artificial substrate was 1.7 x 104-3.0 x105 cells/cm2. The major diatoms were C. scutellum, S. tabulata, Gomphonema sp., Nitzschia sp. 3, Navicula spp., Synedra sp. 1, and Mastgloia sp. C. scutellum was accounted for 7.2-99.5 percent of whole epiphytic diatoms and was the most predominant almost throughout the year as well as in Z. japonica. The seasonal fluctuations of species composition of epiphytic diatoms on both Zostera and artificial substate were similar to each other. Furthermore, host-epiphyte specificity between Zostera and C. scutellum was discussed from the present and other worker's results.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1.1983年9月から1985年10月にかけて,三重県的矢湾穴川地区にあるコアマモ(Zosterajaponica)場について,毎月1回の頻度で水質やコアマモ葉および人工基質(ボリエステルモノフィラメント,5万デニール)上の付着珪藻を調べた。2.調査期間中の水温は4.5~34.2℃,塩分は10.9~32.0‰の範囲で変化した。海水中の NH4ーN,NO2-N,NO3-N,PO4,-P,Org .- Pの濃度はそれぞれ,0~2.48μg at./l, 0~0.57μg at./1, 0.23~6.70μg at./l, 0~0.55μg at./1,0~1.26μg at./l,の範囲であった。3.コアマモ葉上の付着珪藻密度は8.0×103~1.1×105個体/cm2で,23種類観察された。これらの内,主なものは Cocconeis scutellum, Synedra tabulata, Gomphonema sp., Navicula spp.,Nitzschia sp. 3, Synedra sp. 1, Amphora sp.であった。中でもC.scutellum は調査期間中15.4~87.3%を占め,しかもそのほとんどの場合が最優占種であった。4.人工基質上の付着珪藻密度は1.7×104~3.0×105個体/cmfで,25種類観察された。主な珪藻は C. scutellum, S. tabulata, Gomphonema sp., Nitzschia sp. 3, Navicula spp., Synedrasp. 1,Mastgloia sp.であった。その中でC. scutellum は調査期間中7.2~99.5%を占め,コアマモの場合と同じくほとんどの場合,最優占種であった。5.コアマモと人工基質上の付着珪藻を比較すると,単位面積当りの個体数は後者の方がほとんどの場合数倍多かったが,種類組成はほぼ同じであった。6.今回の結果とこれまでの他の研究者らの報告から,アマモやコアマモと付着珪藻C. scutellum
の間の種間特異性について考察した。
言語 ja
bibliographic_information ja : 養殖研究所研究報告
en : Bulletin of National Research Institute of Aquaculture

巻 11, p. 41-50, ページ数 10, 発行日 1987-03
出版者
出版者 養殖研究所
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0389-5858
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00245945
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 nria_k_11_41
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010371991
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-18 03:47:57.313111
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3