ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 増養殖研究所

宮川下流域周辺地下水の養魚用水としての適性について

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007601
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007601
7793cc80-c060-4fd1-91d5-f139b35e11ec
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-18
タイトル
タイトル 宮川下流域周辺地下水の養魚用水としての適性について
言語 ja
タイトル
タイトル Quality of the Ground Water Around the Lower Reaches of the Miya River
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 artesian well; Tamaki campus; water quality
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 杉山, 元彦

× 杉山, 元彦

ja 杉山, 元彦

Search repository
藤井, 一則

× 藤井, 一則

ja 藤井, 一則

Search repository
前田, 弘也

× 前田, 弘也

ja 前田, 弘也

Search repository
丸山, 為蔵

× 丸山, 為蔵

ja 丸山, 為蔵

Search repository
熊田, 弘

× 熊田, 弘

ja 熊田, 弘

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Since the establishment of Inland station (Tamaki campus) of National Research Institute of Aquaculture in 1979, the rearing water for experimental fishes has been supplied by four artesian wells in the campus. Prior to the establishment of the campus, assessment of the qualities of ground water around the campus had been done in 1973 and 1974. The qualities of the artesian well waters were reassessed in March of 1987, in order to examine changes in the qualities with the passage of years. The levels of ammonium nitrogen, nitrite nitrogen, hydrogen sulfide and manganese which are toxic to fish were below the respective detection limits in artesian well water in Tamaki campus. Silica in each well water was below the level that is detrimental to fish health. The levels of total iron in the well waters in 1987 were slightly higher than those in 1974. The increase in iron levels may be caused by rust release from a pumping equipment submerged in each well. The present results indicate that, in spite of the increase in pumping-up volume of ground water around Tamaki campus, qualities of artesian well waters in the campus almost unchanged compared with those in 1974, and that the water is suitable for fish culture.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 養殖研究所玉城庁舎の養魚用水としての地下水の水質調査は1973年から1974年にかけて当時の試掘井戸について行われたのみで,以後調査されていない。そこで,その水質がどの様に変化したかを調べる目的で1987年3月に再調査を行った。調査項目はナトリウム,及びカリウムイオンを加えた他は前回のとおりとした。その結果,少なくとも今回調査した項目の範囲内では玉城庁舎の4本の井戸から供給される地下水の水質は付近の揚水量が大幅に増加したにもかかわらず,魚類の生残,成長等に障害を与える溶存成分の濃度がきわめて低いままでこの13年間安定していることが明らかとなった。ただ,アルカリ度が他地域の井戸水に比べてやや低く,なんらかの原因で金属イオンが混入した場合,飼育魚介類がその影響を比較的受けやすい水質と考えられる。
言語 ja
bibliographic_information ja : 養殖研究所研究報告
en : Bulletin of National Research Institute of Aquaculture

巻 15, p. 29-36, ページ数 8, 発行日 1989-03
出版者
出版者 養殖研究所
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0389-5858
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00245945
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 nria_k_15_29
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010421748
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-18 03:48:38.435328
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3