WEKO3
アイテム
佐賀県産のシジミに見られた貝殻の形態変異について
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007665
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007665e6ebad06-e04d-4302-8097-37873de9e85e
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-18 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 佐賀県産のシジミに見られた貝殻の形態変異について | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Morphological Remarks on a Corbicula Species Collected in Saga Prefecture, Japan | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Bivalvia; Corbicula; lateral teeth; morphology | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||||
著者 |
古丸, 明
× 古丸, 明
× 小西, 光一
× 河村, 功一
× 酒井, 治己
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | Shell morphology of freshwater Corbicula specimens collected from Saga Prefecture, southern Japan was considerably different from that of C. leana Prime. The anterior lateral teeth (ALT) of the Saga specimens is narrow in width and sharp in ridge angle while that of C. leana collected in Mie is wide and blunt; mean ratio of basal width to height of ALT was 0.69 in Mie and 1.34 in Saga specimens. General morphological feature of the Saga specimens closely resembles that of a Chinese species C. fluminea (Müller) collected from Taiwan. Further studies on such as mode of reproduction, chromosome number in Corbicula species should be required for specific identification. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 佐賀県の筑後川水系において,三重県をはじめとする本州産のマシジミとは貝殻の形態が異なるシジミの標本を多数得た。貝殻内側にある前側歯の形態は三重県産マシジミでは角度が大きく,その稜頂部から基部に向かって徐々に幅が広くなっており,また基部はやや隆起して棚状である。一方,佐賀県の標本では前側歯はこれとは異なり,稜頂部は鋭角で,その基部においても幅が狭く,また前側歯の基部はほとんど隆起していない。これらの特徴はタイワンシジミに最も近いが,種名を確定するためには貝殻の形態だけでなく,繁殖様式や,染色体数,交雑の可能性等含めた様々な形質を検討することが必要であろう。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 養殖研究所研究報告 en : Bulletin of National Research Institute of Aquaculture 巻 27, p. 37-41, ページ数 5, 発行日 1998-03 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 養殖研究所 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0389-5858 | |||||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00245945 | |||||||||||||
情報源 | ||||||||||||||
識別子タイプ | Local | |||||||||||||
関連識別子 | nria_k_27_37 | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010571940 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(agriknowledge) |