ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 西海区水産研究所

カタクチイワシの頭部側線神経の発達

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008132
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008132
8823d594-3ab4-4f33-8df0-327ad5eaf4c9
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-20
タイトル
タイトル カタクチイワシの頭部側線神経の発達
言語 ja
タイトル
タイトル Development of the Cephalic Lateral Line Nerves of the Japanese Anchovy, Engraulis japonicus
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 大下, 誠二

× 大下, 誠二

WEKO 1184
e-Rad_Researcher 40371976
ORCID 0000-0002-2883-7588

en Ooshimo, Seiji

ja 大下, 誠二

ja-Kana オオシモ, セイジ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Development of the cephalic laterel line nerves of the Japanese anchovy was observed using the two histological staining methods, sudan black B and hematoxyline-eosin. In the early larval stage (about 10 mm SL: Standard Length), the infraorbital nerve was only stained by sudan black B, and the trigeminal ganglia were observed. The infraorbital, supraorbital, mandibular, preopercular, supratemporal, and posterior lateral line nerves were seen at the stage of over 20 mm SL. The nervous system of the Japanese anchovy is concluded to be established over 20 mm SL, with especially the fine nerves being well developed in the rostral region.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 カタクチイワシの脳神経のうち特に側線神経の発達を,スダンブラックB法と組織切片の検鏡を行うことで観察した.標準体長約10mmの個体では,infraorbital(眼下)神経のみがスダンブラックB法で観察された.組織切片でも,infraorbital 神経と三叉神経節が観察されたが,三叉神経節は小さく、細胞数は少なかった.標準体長20mm以上の個体になると,成魚の神経系の形態とほぼ同様となり,infraorbital 神経, supraorbital(眼上)神経, mandibular(下顎)神経, preopercular(前鰓蓋)神経, supuratemporal(側頭上)神経, posterior lateral line(後部側線)神経が観察された.特に, infraorbital 神経とsupraorbital 神経は吻部で細かい神経に分岐していた.
言語 ja
bibliographic_information ja : 西海区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Seikai National Fisheries Research Institute

巻 77, p. 1-10, ページ数 10, 発行日 1999-12
出版者
出版者 西海区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Seikai National Fisheries Research Institute
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0582-415X
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00393385
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 snf_k_77_1
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010601672
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-20 09:03:12.395379
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3