ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 西海区水産研究所

トロール調査における曳網面積と魚類の種数との関係について

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008255
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008255
4baae190-84ec-436f-b055-ba264492da33
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-20
タイトル
タイトル トロール調査における曳網面積と魚類の種数との関係について
言語 ja
タイトル
タイトル On the Species-area Relation and Diversity of Demersal Fishes in the East China Sea
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 岸田, 周三

× 岸田, 周三

WEKO 3340

en Kishida, Shuzo

ja 岸田, 周三

ja-Kana キシダ, シュウゾウ

Search repository
北島, 忠弘

× 北島, 忠弘

WEKO 3438

en Kitajima, Tadahiro

ja 北島, 忠弘

ja-Kana キタジマ, タダヒロ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A trawl survey was conducted in part of the continental slope and the Okinawa trough in the East China Sea, and about 430 species of fishes were collected. There were 186 species of 150 genera in 87 families collected at the depth of less than 200 meters, 151 species of 117 genera in 71 families at the depth of 200-300 meters, 150 species of 116 genera in 71 families at 300-500 meters, and 184 species of 132 genera in 61 families overs 500 meters. 2) The relationship between the number of hauls(n) and the cumulative number of species(Sₙ) may be approximated by the KYLIN's model: Sₙ = S∞(1 - e⁻ᴷⁿ) where S∞ and K are constants. When n →∞, Sₙ → S∞, and therefore S∞ shows the total number of species in the community. 3) The values of Sₙ calculated by the above formula were about 50% of S∞ at n=6, about 70% at n=10 and about 80% at n=15. 4) The species diversity was higher in the community of demersal fishes on the continental slope than in the community on the continental shelf. On the continental slope, individuals are distributed relatively scatteringly without any extremely dominant species, and thus it is considered that the constitution of fish community is complex.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. 東シナ海の大陸斜面および沖繩府状海盆の一部においてトロール調査が行われ,約430種の魚類が採集された.魚類の種数は水深200m以浅で87科150属186種,200~300mで71科117属151種,300~500mで71科116属150種,500m以深で61科132属184種であった.2. 曳網回数(n)と累積種数(Sn)との関係は KYLINの式で近似できる.すなわち,Sₙ = S∞(1 - e⁻ᴷⁿ) ここで,S∞とKは定数.なお,n→∞のときSₙ→S∞であるので,S∞はその詳集における総種数を表す.3. 上式から計算されたSₙの値は,n=6でS∞の約50%, n=10で約70%, n=15で約80%であった.4. 大陸斜面の底魚魚類群集は陸棚上のそれより種多様度が高かった.すなわち,大陸斜面では個体が比較的まばらに、しかも極端な優占種が存在しない状態で分布しており,複雑な魚類群集を構成していると考えられる.
言語 ja
bibliographic_information ja : 西海区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Seikai Regional Fisheries Research Laboratory

巻 55, p. 53-63, ページ数 11, 発行日 1980-10
出版者
出版者 西海区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Seikai Regional Fisheries Research Laboratory
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0582-415X
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00393385
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 snf_k_55_53
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010232897
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-20 09:06:10.740228
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3