WEKO3
アイテム
真珠養殖におけるいわゆる「卵抜き」に関する一考察
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008927
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/20089272d167f3c-abe3-480d-86ca-eca695831df1
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 真珠養殖におけるいわゆる「卵抜き」に関する一考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Some observations of the artificial spawning of the pearl oyster (Pinctada martensii) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
山口, 一登
× 山口, 一登 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1) アコヤガイの生殖腺を挿核可能な状態まで縮少せしめるいわゆる「卵抜き」について,当業者の採用している方法(「卵抜き」竹籠に高密度に收容し垂下する)を検討した。 2) 「卵抜き」竹籠に收容したものと金網籠のそれとでは,gonad の縮少状態に差が認められた。 3) 足糸の切断を隔日に行ったものと行わないものとでは,gonad 縮少状態に差は認められない。 4) 雌雄によつて gonad の縮少状態に差は認められない。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 国立真珠研究所報告 en : Bulletin of the National Pearl Research Laboratory 巻 2, p. 133-136, ページ数 4, 発行日 1957-03-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立真珠研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | National Pearl Research Laboratory | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00091717 | |||||
情報源 | ||||||
識別子タイプ | Local | |||||
関連識別子 | pearl_k_133 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://jp-pearl.com/wp-content/uploads/2018/04/houkoku002.pdf#012 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 日本真珠振興会Archive |