WEKO3
アイテム
アコヤガイの食性に関する研究 2. アコヤガイの糞の量の季節的変化
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008964
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/20089648a725b62-54eb-4c5b-ae11-b5899d678bf9
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アコヤガイの食性に関する研究 2. アコヤガイの糞の量の季節的変化 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Studies on feeding habits of Pinctada martensii. II. Seasonal changes in amount of feces | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
太田, 繁
× 太田, 繁 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1) アコヤガイの糞量(沈澱量並びに乾燥量)の季節的変化について測定した。 2) アコヤガイは冬の低水温の期間中には摂餌は全く,あるいはほとんど行なわれず,杆晶体の季節的な消長の傾向と一致する。 3) アコヤガイの糞の量は初冬から春先きの期間を除き海水中の懸濁物質の量的変動の傾向と一致する。 4) アコヤガイの葉量は大きい貝程多いが単位貝重量当りの量は小さい貝程多い。 6) 主として6~7月におけるアコヤガイの糞塊の形状は他の期間における糞塊の形状と異なる。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 国立真珠研究所報告 en : Bulletin of the National Pearl Research Laboratory 巻 5, p. 429-433, ページ数 5, 発行日 1959-12-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立真珠研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | National Pearl Research Laboratory | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00091717 | |||||
情報源 | ||||||
識別子タイプ | Local | |||||
関連識別子 | pearl_k_429 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://jp-pearl.com/wp-content/uploads/2018/04/houkoku005.pdf#009 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 日本真珠振興会Archive |