WEKO3
アイテム
アコヤガイの食性に関する研究 7. 環境海水の流速によるアコヤガイの糞量の変化(予報)
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008981
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/20089819a217802-b62e-4c7a-a2b8-37e3c15427ee
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アコヤガイの食性に関する研究 7. 環境海水の流速によるアコヤガイの糞量の変化(予報) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Studies on feeding habits of Pinctada martensii, VII. Difference of the amount of feces due to the current in culture ground (a preliminary report) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
太田, 繁
× 太田, 繁 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者はアコヤガイの食性に関する研究において,アコヤガイを垂下養殖する場合に1台のいかだ内においても貝の垂下位置によって糞量に差があることを明らかにし,その差は貝によって摂取される懸濁物質の垂下位置による量的な差よりもむしろ環境海水の流速により多く影響を受けるのではなかろうかと推察した。これの当否については室内実験において明らかにするよう実験を継続中であるが,その後,丹下・西飯は特別に考案された積算流速計を使用して,1台のいかだの内でも外側と中心部では潮の流れの速さにかなり顕著な差のあることを測定した。この測定によると,いかだの外側から中心部に移るに従って流速は減少するが,その減少の傾向はさきに筆者が報告した糞量の減少傾向と似た傾向を示したので,今般はさらにこの関係を確かめるための実験の一つとして,流速を阻害した場合についての屋外実験を実施したのでその概要を報告する。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 国立真珠研究所報告 en : Bulletin of the National Pearl Research Laboratory 巻 6, p. 573-575, ページ数 3, 発行日 1961-05-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立真珠研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | National Pearl Research Laboratory | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00091717 | |||||
情報源 | ||||||
識別子タイプ | Local | |||||
関連識別子 | pearl_k_573 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://jp-pearl.com/wp-content/uploads/2018/04/houkoku00601.pdf#006 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 日本真珠振興会Archive |