WEKO3
アイテム
salmon情報 No.15
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2009557
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/200955707dc6132-19ca-43a6-9a6c-2fd719c6aa88
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | salmon情報 No.15 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/QX5C-AR31 | |||||
資源タイプ | other periodical | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 水産研究・教育機構 研究開発情報 | |||||
言語 | ja | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | FRA salmonid research report | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 編集:水産研究教育機構 水産資源研究所 さけます部門 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||
内容記述 | “同位体”で探る,外洋域におけるサケの回遊経路 松林 順.3-5. サクラマスにおける個体群の遺伝的構造と個体群間の遺伝的交流 北西 滋.6-11. サクラマスをめぐる漁業経済学・環境経済学からのアプローチの紹介 大串伸吾・ほか.12-21. さけます関係研究開発推進会議 福若雅章・ほか.22-24. 第28回北太平洋溯河性魚類委員会(NPAFC)年次会議科学調査統計小委員会(CSRS)の概要 斎藤寿彦.25-27. 水産資源研究所さけます部門への組織改変にあたって 黒川忠英.28. さけの遡上(かえ)る川-1 三面川(新潟県) 阿部邦夫.29-30. 北太平洋と日本におけるさけます類の資源と増殖 上田周典.31-32. さけます人工孵化放流に関する古文書の紹介(7)「石狩国石狩郡」のサケ漁獲数に関する古文書 野川秀樹.33-39. |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : salmon情報 No.15 巻 15, ページ数 40, 発行日 2021-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 水産研究・教育機構 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Fisheries Research and Education Agency | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-705X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12201253 | |||||
情報源 | ||||||
識別子タイプ | Local | |||||
関連識別子 | sapporo_s_15 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |