ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 研究成果
  3. SALMON情報

salmon情報 No.7

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2009565
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2009565
a6dc34b9-74a0-4288-a523-0566d5da28a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
sapporo_s_7.pdf sapporo_s_7.pdf
license.icon
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2024-07-02
タイトル
タイトル salmon情報 No.7
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/QX5C-AR31
資源タイプ other periodical
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル 水産研究・教育機構 研究開発情報
言語 ja
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル FRA salmonid research report
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 編集:水産総合研究センター 北海道区水産研究所
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ TableOfContents
内容記述 DNAから見た日本系サケの遺伝的集団構造とその多様性 佐藤俊平.3-7.
アーカイバルタグを利用した回帰サケの行動解析 長谷川英一.8-11.
日本系サケのベーリング海までの回遊要因とベーリング海から日本沿岸に回帰するときの遊泳行動 東屋知範.12-15.
サケの採卵時期の違いによる親魚の回帰時期と回帰年齢 高橋 悟.16-18.
コラム:採卵(発生)時期と捕獲(回帰)時期について 安達宏泰.18-19.
東日本大震災からの岩手県さけ増殖事業復興状況と資源回復への課題 小川 元・清水勇一・石黒武彦.20-23.
平成24年度さけます資源部第1回連絡会議ワークショップ「さけますふ化場で問題となる疾病の実態と対策」 浦和茂彦・ほか.24-28.
さけます関係研究開発等推進会議 安達宏泰.29-31.
第20回北太平洋溯河性魚類委員会年次会議 浦和茂彦.32-33.
サケ科魚類のプロファイル-11 ギンザケ 小関右介.34-37.
北太平洋と日本におけるさけます類の資源と増殖 平林幸弘.38-39.
言語 ja
書誌情報 ja : salmon情報 No.7

巻 7, ページ数 40, 発行日 2013-03
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Fisheries Research Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-705X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12201253
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 sapporo_s_7
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-07-02 04:37:52.649828
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3