ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 第1巻

携帯型アスピレーターを用いたトラフグ耳石の大量収集法の開発

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010454
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010454
0448b06c-a420-441f-961f-7b597bc988b1
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_t_1_1_77.pdf fra_t_1_1_77.pdf
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-08-06
タイトル
タイトル 携帯型アスピレーターを用いたトラフグ耳石の大量収集法の開発
言語 ja
タイトル
タイトル Novel Method for Mass-Collecting Otoliths Using a Portable Aspirator in Tiger Pufferfish Takifugu rubripes
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 鈴木, 重則

× 鈴木, 重則

ja 鈴木, 重則

Search repository
町田, 雅春

× 町田, 雅春

ja 町田, 雅春

Search repository
成生, 正彦

× 成生, 正彦

ja 成生, 正彦

Search repository
榮, 健次

× 榮, 健次

ja 榮, 健次

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Takifugu rubripes is one of the most important species for stock enhancement in Japan. To develop a method of evaluating the stocking effectiveness of released puffer juveniles marked on otoliths by alizarin complexone, we examined the mass-collecting of otoliths from a pufferfish- processing plant. The otolith collection efficiency by the aspiration method using a portable aspirator (81% collected) was significantly better than the conventional scrape method (33% collected). By the aspiration method, otoliths could be collected from 8.7% of the fish landings in Shizuoka Prefecture in the 2007 season. These results demonstrated that stocking effectiveness can be evaluated with high accuracy by this collection system using a portable aspirator.
This report was reviewed over their findings and practices having been worked by JASFA and FRA during 20 years (from 1985 to 2005).
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 我が国における重要な栽培漁業対象種であるトラフグの ALC 耳石標識を利用した放流効果評価手法を開発するために,加工場で身欠き処理されるトラフグから,耳石(扁平石)を大量に採取する方法について検討した。その結果,トラフグ処理尾数に対して採取できた扁平石の割合は,掻き出し法では 33.2%と取り残しが多かったが,吸い取り法では 81.2%が採取できた。吸い取り法を試験した 5 ヶ月間に 1 万個を超える大量の扁平石を採取することができ,本手法の実用性が示された。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産技術
en : Journal of fisheries technology

巻 1, 号 1, p. 77-82, ページ数 6, 発行日 2008-09
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-2253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12359338
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_t_1_1_77
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010781760
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-06 08:50:06.915443
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3