ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 第6巻

シーソー式水槽によるニホンウナギ仔魚の飼育手法の簡略化

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010535
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010535
9d17ed40-6fd3-4103-8c89-caaff631d40e
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_t_6_2_169.pdf fra_t_6_2_169.pdf
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-08-06
タイトル
タイトル シーソー式水槽によるニホンウナギ仔魚の飼育手法の簡略化
言語 ja
タイトル
タイトル Simplification of Rearing Procedure for Japanese Eel Anguilla japonica Larvae Using Seesaw-Type Tank
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 増田, 賢嗣

× 増田, 賢嗣

ja 増田, 賢嗣

Search repository
神保, 忠雄

× 神保, 忠雄

ja 神保, 忠雄

Search repository
今泉, 均

× 今泉, 均

ja 今泉, 均

Search repository
藤本, 宏

× 藤本, 宏

ja 藤本, 宏

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In the current rearing procedure for Japanese eel Anguilla japonica larvae, it is essential that rearing tanks are changed by transferring larvae into a clean tank by siphoning every day or once every several days. Recently, we showed that two new methods are available for keeping tanks clean: one involves rearing water being dropped from jacked-up tanks by siphoning and then the remaining water is decanted into clean tanks; the other involves omission of the changing of tanks, but wiping of the walls and bottom of tanks. Here, we induced seesaw movement of a tank and tested it for rearing eel larvae. This is suitable for decanting rearing water with larvae from one sub-tank into another. In addition, wiping of the walls and bottom of a tank can be performed away from eel larvae. As a result, we demonstrated that eel larvae survived more than 100 days after hatching and grew in the tanks. Using such tanks, we can rear eel larvae with little effort required to keep the tanks clean.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ニホンウナギ仔魚飼育においては,サイホンを用いた水槽交換法が採用されてきたが,その後の研究において,清浄な水槽に飼育水ごと仔魚を流し込む水槽交換方法,または拭浄法を適用することによる水槽交換の省略が可能であることが示された。本研究は,接合した 2 個の副水槽を交互に使用でき流し込み法および拭浄法に適した構造を持った「シーソー式水槽」を試作し,ニホンウナギ仔魚の飼育への適用可能性を検証するために飼育試験を実施した。その結果、水槽交換作業に要する時間が大幅に短縮されたうえ 100 日齢以上までの生残および成長が認められ,シーソー式水槽は少なくとも小規模な研究的飼育において強力な道具となりうると思われた。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産技術
en : Journal of fisheries technology

巻 6, 号 2, p. 169-174, ページ数 6, 発行日 2014-02
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-2253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12359338
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_t_6_2_169
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010871228
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-06 09:05:12.545808
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3