ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 第6巻

循環式培養システムを用いたシオミズツボワムシの連続培養

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010544
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010544
aca91faf-d515-49ba-8410-3b798f5b4aa8
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_t_6_1_45.pdf fra_t_6_1_45.pdf
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-08-06
タイトル
タイトル 循環式培養システムを用いたシオミズツボワムシの連続培養
言語 ja
タイトル
タイトル Continuous Culture of the Rotifer Brachionus plicatilis sp. complex Using a Recirculating System
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 森田, 哲男

× 森田, 哲男

ja 森田, 哲男

Search repository
小磯, 雅彦

× 小磯, 雅彦

ja 小磯, 雅彦

Search repository
今井, 正

× 今井, 正

ja 今井, 正

Search repository
手塚, 信弘

× 手塚, 信弘

ja 手塚, 信弘

Search repository
山本, 義久

× 山本, 義久

ja 山本, 義久

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We developed a continuous culture system of the rotifer Brachionus plicatilis sp. complex using a recirculating system for reuse of the effluent water after harvest of the rotifers. In the recirculating system, the effluent water was treated with a protein skimmer and biofilter, and added continuously to the culture tank at a flow rate of 650 L /day. Rotifer cultures were continued to 25 days in media with 25 ºC and salinity 26, in comparison with a flow through system where new diluted seawater was added continuously. Total harvests of rotifer in the recirculating and flow through systems were 39.1-40.2 billion and 38.0-39.7 billion, respectively. In the recirculating system, nitrate concentration gradually increased, while the poisonous unionized ammonia concentration remained low in both systems. By use of a recirculating system, the volume of waste water per day was decreased by approximately 97%. The initial cost of a recirculating system was 1.69 times higher than the flow through system, while the running cost was 0.56 times lower. Supposing that more than five rounds of 25days’ culture are carried out, the initial investment can be collected, and the cost of rotifer production will go down less than the flow-through system.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 簡易で,効率よく懸濁物除去やアンモニアの硝化が可能な循環式の S 型ワムシ連続培養システムを製作し,培養水槽1000L,水温25 ℃,塩分26psu,循環水量650L/ 日の条件で 25 日間の培養実験を行い,流水式培養と比較した。循環式では硝酸の蓄積が生じるものの,アンモニアの蓄積は流水と同様の傾向で有害な非解離アンモニアの蓄積は 2.0mg/L 以下であった。総収穫数は390.8 ~ 402.1 億個体であり,流水式の 379.7 ~ 396.5 億個体と同等であった。また,廃水量は 20L/ 日程度と流水式の約 1/30 であり,培養コストも 5 回程度繰り返すことで流水式より安価であった。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産技術
en : Journal of fisheries technology

巻 6, 号 1, p. 45-55, ページ数 11, 発行日 2013-10
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-2253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12359338
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_t_6_1_45
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010870177
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-06 09:05:43.367766
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3