WEKO3
アイテム
イメージサイトメトリーを用いた有害赤潮原因渦鞭毛藻の死細胞検出技術の開発
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010576
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010576b77d3fe9-e0b4-4c56-af66-306b93362475
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | イメージサイトメトリーを用いた有害赤潮原因渦鞭毛藻の死細胞検出技術の開発 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Enumeration of cell mortality in the harmful bloom-forming dinoflagellates Karenia mikimotoi and Heterocapsa circularisquama using image cytometry | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | イメージサイトメトリー; 死細胞; 赤潮 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | SYTOX-Green | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
外丸, 裕司
× 外丸, 裕司
× 木村, 圭
× 山口, 晴生
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | We developed a new protocol for detecting and enumerating viable and dead cells of the potentially harmful, bloom-forming dinoflagellates, Karenia mikimotoi and Heterocapsa circularisquama. The method employs image cytometry and SYTOX-green, which binds specifically to the nucleotides of dead cells and can be used to simultaneously count the number of viable and dead cells of these dinoflagellates. In this study, we evaluated increases in cell mortality due to salinity stress and virus infection in K. mikimotoi and H. circularisquama, respectively. In K. mikimotoi, a marked increase in cell death was observed when the salinity was decreased rapidly from 30 to <18. Similarly, viral inoculation appeared to increase the number of dead H. circularisquama cells in experimental cultures. It is considered that cell mortality in these algae may have been induced by changes in a variety of physical, chemical and biological factors. Further studies using this protocol would facilitate a deeper understanding of the processes affecting disintegration of harmful algal blooms. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 死細胞の核酸を特異的に染色する SYTOX-Green 染色剤,細胞サイズや蛍光を自動的に測定するイメージサイトメトリーの技術を併用し,赤潮原因藻類の死細胞検出手法の開発を行った。赤潮原因渦鞭毛藻類 Karenia mikimotoi ならびに Heterocapsa circularisquama 培養株において,生細胞と死細胞を同時に識別しつつ定量的に検出する事に成功した。塩分の変動にともなう K. mikimotoi の死滅を評価したところ,塩分の低下幅が大きくなるほど,死細胞の発生頻度が高くなった。同手法によりウイルス接種に伴う H. circularisquama 死細胞の増加も検出できた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 水産技術 en : Journal of fisheries technology 巻 8, 号 2, p. 81-88, ページ数 8, 発行日 2016-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 水産総合研究センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Japan Fisheries Research Agency | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1883-2253 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12359338 | |||||||||||
情報源 | ||||||||||||
識別子タイプ | Local | |||||||||||
関連識別子 | fra_t_8_2_81 | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010902671 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge) | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |