ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産大学校研究報告
  3. 第57巻

干潟に設置した逆さ竹林礁の生物増殖機能の検証

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2011900
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2011900
353505b6-120e-438f-8889-b5beee8288fa
名前 / ファイル ライセンス アクション
fishu_k_57_143.pdf fishu_k_57_143.pdf (2.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-10-11
タイトル
タイトル 干潟に設置した逆さ竹林礁の生物増殖機能の検証
言語 ja
タイトル
タイトル Assessment of fishery resources enhanced by bamboo reefs on a tidal flat
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 artificial reefs; benthos; echinoderm fisheries; reproduction; tidal flats
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 浜野, 龍夫

× 浜野, 龍夫

WEKO 2956

en Hamano, Tatsuo

ja 浜野, 龍夫


ja-Kana ハマノ, タツオ

Search repository
柳井, 芳水

× 柳井, 芳水

WEKO 3099

en Yanai, Yoshimi

ja 柳井, 芳水


ja-Kana ヤナイ, ヨシミ

Search repository
山名, 裕介

× 山名, 裕介

en Yamana, Yusuke

ja 山名, 裕介

ja-Kana ヤマナ, ユウスケ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 aBamboo reefs were set on a tidal flat in the western part of the Seto Inland Sea on May 27, 2006. To examine the propagation effect, various experiments were carried out. From inside the bamboo reef, animals were monitored using an underwater CCD camera during spring tides in August, September, November 2006, January, April, and May 2007. A total of 5,640 individuals were observed (22 fish species and 2 cephalopod species). And fishes are feeding plankton inside bamboo reefs, sessile organisms on the bamboo branches and epifauna, infauna in sand bottom. A total of 3,731 individuals were observed by SCUBA diving around the bamboo reefs (26 fish species, 2 mollusk species, 2 arthropod species, and 4 cephalopod species). Also Sepia lycidas eggs on branches of bamboo in June 2006. Previously Apostichopus japonicus had not existed in the study area. These are observed on March 2007 and collected 457 individuals (95% interval estimation is 1,763 to 2,560 individuals) on May 2007. Mean standard body length of Apostichopus japonicus of green type was 59.3 mm and black type was 57.5 mm.
言語 en
書誌情報 ja : 水産大学校研究報告
en : Journal of National Fisheries University

巻 57, 号 3, p. 143-163, ページ数 21, 発行日 2009-02
出版者
出版者 水産大学校
言語 ja
出版者
出版者 National Fisheries University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0370-9361
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00124678
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fishu_k_57_143
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010780557
言語 en
関連名称 agriknowledge
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-15 05:13:59.924404
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3