WEKO3
アイテム
平成3年度 事業報告
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2013610
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/201361014199464-41da-4cae-b64e-18c25b16f9d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 平成3年度 事業報告 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||
資源タイプ | report | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
item_10007_date_8 | ||||||
日付 | 1991 | |||||
日付タイプ | Copyrighted | |||||
item_10007_description_11 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本栽培漁業協会 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 編集:五島事業場 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||
内容記述 | I. 親魚養成及び採卵 1. 親魚保有状況 3.ブリ 3-1 親魚養成と自然産卵(有元 操) 3-2 光刺激による産卵試験(有元 操) 3-3 非産卵期における産卵試験(有元 操) 3.ヒラマサ親魚養成と自然産卵(有元 操) 4.シマアジ親魚養成と採卵試験(有元 操) 5. クエ親魚養成と採卵試験(有元 操) 6. アオリイカの採卵試験(小金隆之) 7. マダイの採卵(崎山一孝) 8. ふ化仔魚の活力試験(崎山一孝) II. 種苗生産技術開発 1. ブリ種苗生産 1-1 陸上飼育(塩澤 聡) ブリ形態異常の原因究明試験(塩澤 聡) ブリ奇形症(ペコ病)対策(有元 操) 1-2 海上飼育(小林 孝) 2. ヒラマサ種苗生産 2-1 陸上飼育(小磯雅彦) 2-2 海上飼育(小林 孝) 3. シマアジ種苗生産 3-1 陸上飼育(塩澤 聡) 3-2 海上飼育(小林 孝) 4. クエ種苗生産 4-1 陸上飼育(崎山一孝) 4-2 海上飼育(小林 孝) 5. アオリイカの飼育試験(小金隆之) III. 餌料培養技術開発 1. ナンノクロロプシス(崎山一孝) 2. ワムシ(小金隆之) 3. タイ産ワムシ(小金隆之) 4. アルテミア(崎山一孝) 5. 餌料生物の栄養強化(小金隆之) IV. 資源添加技術開発 1. ブリの標識放流試験(小林 孝) 2. ヒラマサの標識放流試験(小林 孝) 3. 日本海ブリ種苗輸送試験(有元 操) V. 種苗生産環境清浄化システム 1. シマアジのVNN症(有元 操) 2. YAV症(有元 操) VI. 共同研究 1. MF21配合飼料試験 (塩澤 聡) 2. シマアジの飼付け試験(小磯雅彦) 3. シマアジの行動特性に関する研究(塩澤 聡) 4. オゾン処理海水利用に関する研究(塩澤 聡) VII. 環境測定及び来訪者一覧 1. 環境測定(水温・比重・気温) 2. 来場者・映画フィルム貸出状況 |
|||||
言語 | ja | |||||
情報源 | ||||||
識別子タイプ | Local | |||||
関連識別子 | jsfa_g_1991 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |