ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 日本栽培漁業協会
  4. 屋島事業場

昭和58年度 事業報告書

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2013651
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2013651
fc698a1c-0987-4770-a683-93fba9b8a32d
名前 / ファイル ライセンス アクション
jsfa_ys_1983.pdf jsfa_ys_1983.pdf (8.6 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2025-03-06
タイトル
タイトル 昭和58年度 事業報告書
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc
資源タイプ report
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
item_10007_date_8
日付 1983
日付タイプ Copyrighted
item_10007_description_11
内容記述タイプ Other
内容記述 日本栽培漁業協会
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 編集:屋島事業場
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ TableOfContents
内容記述 I. 種苗生産技術開発
1) 親魚養成技術開発
1-1. マナガツオ(中川)
1-2. マナガツオの人工授精(三橋)
2.サワラ(三橋)
3. マダコの産卵とふ化(尾野)
4. クルマエビ(三橋)
2) 新種選定技術開発
1-1. サワラの種苗生産(錦)
1-2. サワラの飼育試験(福永)
2. マダコ(中川)
3. シロギスの種苗生産(錦)
3) ブリ種苗生産技術開発
1. 陸上飼育(尾野・中川)
2. 海上飼育(白井・高橋)
4) 餌料量産技術開発
1. クロレラ(三橋)
2. シオミズツボワムシ(三橋)
3. アルテミア-Nと強化(三橋)
4. アルテミア養成(錦・中川)
5. 天然プランクトン(尾野・中川)
6. ミジンコ(白井・福永)
7. 初期餌料開発(錦)
8.クロダイふ化仔魚(福永)
II. 資源添加技術開発
1) マダイ晩期放流
1. 58年中間育成(白井・高橋)
2. 57年度標識放流結果(三橋・錦)
2) ブリ標識放流
1. 58年度標識放流結果(三橋・錦)
2. 標識脱落調査(白井・三橋)
III. その他
○水温・研修・普及・活動
○種苗利用状況・配布状況
言語 ja
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 jsfa_ys_1983
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-06 05:50:58.603489
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3