WEKO3
アイテム
ズワイガニ日本海北部 4. 地域の持続性
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2013776
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/20137765a123265-88b1-4922-986c-d04071fb68dd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ズワイガニ日本海北部 4. 地域の持続性 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
玉置, 泰司
× 玉置, 泰司× 若松, 宏樹× 宮田, 勉× 神山, 龍太郎× 桟敷, 孝浩× 三木, 奈都子× 三谷, 卓美× 田坂, 行男× 松浦, 勉× 金子, 貴臣× 半沢, 祐大× 渡邉, りよ |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本海B海域におけるズワイガニは、小型底びき網漁業と刺し網漁業によって主に漁獲されており、主要な生産県は新潟県・山形県であり、漁業収入については比較的高い水準で推移していた。収益率のトレンドは高く、漁業関係資産のトレンドは低かった。経営の安定性については、収入の安定性は中程度であったが、漁獲量の安定性はやや高く、漁業者組織の財政状況は高かった。操業の安全性は高かった。地域雇用への貢献は高い。労働条件の公平性については、漁業及び加工業で特段の問題はなかった。各県の魚市場は買受人数が比較的多く、競争原理が働きやすい環境にある。また、水揚げ情報、入荷情報、セリ・入札の開始時間、売り場情報については市場関係者に公表されており、取引の公平性も担保されている。卸売市場整備計画により衛生管理が徹底されている。ほとんどは生鮮または活で出荷され、ほかに浜ゆでと呼ばれるボイル加工がある。加工・流通での労働の安全性は中程度の評価であった。先進技術導入と普及指導活動は高く、物流システムは整っていた。水産業関係者の所得水準はやや低かった。地域ごとに特色ある漁具漁法が残されており、伝統的な加工技術や料理法がある。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||
内容記述 | 4.地域の特性 概要 評価範囲 4.1 漁業生産の状況 4.1.1 漁業関係資産 4.1.1.1 漁業収入のトレンド 4.1.1.2 収益率のトレンド 4.1.1.3 漁業関係資産のトレンド 4.1.2 経営の安定性 4.1.2.1 収入の安定性 4.1.2.2 漁獲量の安定性 4.1.2.3 漁業者団体の財政状況 4.1.3 就労状況 4.1.3.1 操業の安全性 4.1.3.2 地域雇用への貢献 4.1.3.3 労働条件の公平性 4.2 加工・流通の状況 4.2.1 市場の価格形成 4.2.1.1 買受人の数 4.2.1.2 市場情報の入手可能性 4.2.1.3 貿易の機会 4.2.2 付加価値の創出 4.2.2.1 衛生管理 4.2.2.2 利用形態 4.2.3 就労状況 4.2.3.1 労働の安全性 4.2.3.2 地域雇用への貢献 4.2.3.3 労働条件の公平性 4.3 地域の状況 4.3.1 水産インフラストラクチャ 4.3.1.1 製氷施設、冷凍・冷蔵施設の整備状況 4.3.1.2 先進技術導入と普及指導活動 4.3.1.3 物流システム 4.3.2 生活環境 4.3.2.1 地域の住みやすさ 4.3.2.2 水産業関係者の所得水準 4.3.3 地域文化の継承 4.3.3.1 漁具漁法における地域文化の継続性 4.3.3.2 加工流通技術における地域文化の継続性 引用文献 |
|||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Ver.1.0.1 編纂:岸田 達, 大関芳沖, 松川祐子 編纂責任者:大関芳沖, 杉崎宏哉 |
|||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : SH"U"N サスティナブルでヘルシーな “うまい” 日本の魚プロジェクトホームページ(閉鎖) 巻 38, p. 41-54, ページ数 14, 発行日 2020-10-07 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 水産研究・教育機構 | |||||
言語 | ja | |||||
情報源 | ||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||
識別子タイプ | Local | |||||
関連識別子 | SHUN_section4_38 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | SH"U"Nプロジェクト評価結果 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |