ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 栽培漁業技術開発研究

ブリおよびヒラマサの種苗生産過程におけるウイルス性腹水症の疫学調査

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2014568
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2014568
a029856a-8a37-4303-bb69-48813748f11f
名前 / ファイル ライセンス アクション
saibai_g_33_2_77.pdf saibai_g_33_2_77.pdf (5.9 MB)
license.icon
sai_g_33_2_77_abs_j.pdf sai_g_33_2_77_abs_j.pdf (253.5 KB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2025-04-24
タイトル
タイトル ブリおよびヒラマサの種苗生産過程におけるウイルス性腹水症の疫学調査
言語 ja
タイトル
タイトル Occurrence of viral ascites in seed production of Japanese amberjack (Seriola quinqueradiata) and yellowtail amberjack (S. lalandi)
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 西岡, 豊弘

× 西岡, 豊弘

ja 西岡, 豊弘

Search repository
塩澤, 聡

× 塩澤, 聡

ja 塩澤, 聡

Search repository
小金, 隆之

× 小金, 隆之

ja 小金, 隆之

Search repository
小磯, 雅彦

× 小磯, 雅彦

ja 小磯, 雅彦

Search repository
虫明, 敬一

× 虫明, 敬一

ja 虫明, 敬一

Search repository
有元, 操

× 有元, 操

ja 有元, 操

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1987年~2000年の14年間に行ったブリとヒラマサの種苗生産および中間育成でのウイルス性腹水症(VA)の発生状況に関する疫学的調査を行った。親魚の養成および産卵条件とVA発生の有無との間には特に関係はみられなかった。14年間にブリでは11年,ヒラマサでは8年の事例でVAが発生した。魚種間で発生状況に差はなく,発病サイズが全長約20~200 mm,発病水温が約22~24℃であった。感染経路は,親魚からの垂直伝播が示唆され,VAの防除にはウイルス保有親魚の選別と飼育水温を25℃以上に加温することが有効と考えられた
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Epidemiological studies of the occurrence of viral ascites (VA) on seed production for Japanese amberjack and yellowtail amberjack conducted at the Goto Station of the National Center for Stock Enhancement were carried out from 1987 to 2000. During this period, VA in Japanese amberjack and yellowtail amberjack occurred during eight and eleven of these years, respectively. It was clarified that water temperature during disease occurrence ranged from 22 to 24℃ and that severe outbreak of VA was observed in individuals ranging from 20 to 200 mm in total length in both species. According to these studies, it was postulated that the major infection route of yellowtail ascites virus (YTAV), which is a causative agent of VA, is vertical transmission from broodstock to larvae via the eggs. Both the selection of spawners and the control of high water temperature (over 25℃) in seed production operations was effective as a countermeasure against VA.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ファイル名末尾が”_abs_j”のファイルは和文要旨
言語 ja
書誌情報 ja : 栽培漁業技術開発研究
en : Technical Reports of Japanese Sea Ranching Programs

巻 33, 号 2, p. 77-83, ページ数 7, 発行日 2006-03
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0911-6753
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00394140
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 saibai_g_33_2_77
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-04-25 02:24:09.966571
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3