Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2025-04-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スズキ目魚類に投薬した塩酸オキシテトラサイクリンとアルキルトリメチルアンモニウムカルシウムオキシテトラサイクリンの筋肉における残留状況 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Residue of oxytetracycline hydrochloride and alkyl trimethyl ammonium calcium oxytetracycline in the muscle of Perciform fish species |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
渡辺, 研一
島, 康洋
芦立, 昌一
西岡, 豊弘
佐藤, 純
堀田, 卓朗
飯田貴次
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
12種のスズキ目魚類に塩酸オキシテトラサイクリン(OTC)またはアルキルトリメチルアンモニウムカルシウムオキシテトラサイクリン(OTC-Q)を,体重1kg当たり 50mg/日となるように7日間経口投与し,その後,OTCでは30日間,OTC-Qでは20日間休薬した。投薬および休薬終了の翌日に筋肉を採取して-80℃で保存し,HPLCを用いて筋肉中の OTC濃度を測定した。すべての魚種において投薬終了翌日には高濃度のOTCが検出されたが,休薬終了翌日では食品中の動物用医薬品の残留基準値以下の濃度であった。 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
In this study, the twelve fish species employed were the red seabream Pagrus major, the black sea bream Acanthopagrus schlegelii, the yellowtail Seriola quinqueradiata, the purplish amberjack S. dumerili, the gold striped amberjack S. lalandi, the striped jack Psuedocaranx dentex, the long tooth grouper Epinephelus brunenus, the seven band grouper E. septemfaciatus, the red spotted grouper E. akaara, the three line grunt Parapristipoma trilineatum, the spotted parrot fish Oplegnathus punctatus, and girella Girella punctata. These fishes were fed moist pellets or dry pellets containing 50 mg/kg (BW) of oxytetracycline hydrochloride (OTC) or alkyl trimethyl ammonium calcium oxytetracycline (OTC-Q) for seven days (prescription period). Thereafter, feeds containing no antibiotics were provided to these fishes continuously for 20 days (OTC-Q fish) and 30 days (OTC fish) (resting period). The muscles of these fishes were individually sampled and stored at -80℃ until analysis. Sampling was conducted the following day of the prescription and resting periods. Residue in these specimens as OTC was analyzed using High Performance Liquid Chromatography. Specimens which were sampled after prescription showed high concentrations of OTC. However, rested specimens showed values lower than those set under food safety standards for human consumption. |
|
言語 |
en |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ファイル名末尾が”_abs_j”のファイルは和文要旨 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 栽培漁業技術開発研究
en : Technical Reports of Japanese Sea Ranching Programs
巻 33,
号 2,
p. 93-101,
ページ数 9,
発行日 2006-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
水産総合研究センター |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
Japan Fisheries Research Agency |
|
言語 |
en |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0911-6753 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00394140 |
情報源 |
|
|
|
識別子タイプ |
Local |
|
|
関連識別子 |
saibai_g_33_2_93 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |