ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文

光沢度を用いたカキ着定基質の表面粗さの定量化の試み

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/89
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/89
d0a9f4e4-826a-4d89-949b-65babffef38e
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2022-09-28
タイトル
タイトル 光沢度を用いたカキ着定基質の表面粗さの定量化の試み
言語 ja
タイトル
タイトル An attempt to quantify favorable environmental factors of epiphytic substrate for Pacific oyster Crassostrea gigas
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 光沢度; カキ幼生コレクター; 着定基質; カキ浮遊幼生; マガキ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Gloss unit; The collector for spat collection; Epiphytic substrate; Planktonic larva of oyster; Crassostrea gigas
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 梶原, 直人

× 梶原, 直人

WEKO 464
e-Rad 80371904

en Kajihara, Naoto

ja 梶原, 直人
ISNI

ja-Kana カジハラ, ナオト

Search repository
浜口, 昌巳

× 浜口, 昌巳

e-Rad 60371960

en Hamaguchi, Masami
Japan Fisheries Research and Education Agency

ja 浜口, 昌巳
水産研究・教育機構(退職)

ja-Kana ハマグチ, マサミ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 付着生物にとっての着定基質構造の評価を行う一環として,産業重要種であるマガキCrassostrea gigas 幼生採苗器(カキ幼生コレクター)の表面粗さの定量化を,光沢度を用いて試みた。その結果,カキ幼生コレクターの表面では光沢度が3.6以下で幼生は24個体/cm2以上,裏面中心部では光沢度が8.6以上で幼生は10個体/cm2以下となり,カキ幼生コレクターの部位毎の光沢度及びマガキ幼生の付着数には有意な相関が認められた。次に,紙やすりを用いて光沢度の値を凹凸の粗さに対応させることを試みた。 その結果,紙やすりの粒径と光沢度は,決定係数が低いものの有意な相関が認められた。また,0.25 mm以上の凹凸では光沢度が測定出来ないことも明らかとなった。表面粗さの定量化については今後もさらなる詳細且つ多様な解析が必要であるが,本研究結果からは,カキ稚貝の密度が最も高くなる基質表面の粗さとそれを示す光沢度を解明できる可能性が示された。これらの成果を応用することで,将来的にカキ幼生の採苗密度の向上が期待できる。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 To quantify the effect of surface roughness of epiphytic substrates on sessile organisms, the density of oyster larva and gloss unit were measured at three sites of five collectors for spat collection of scallop shells. As a result, higher oyster larva densities were observed at lower gloss units with statistically significant differences. In this study, the surface roughness of greater than 0.25 mm on the grain size of sandpaper was not measured by the gloss unit. The f indings demonstrate that it is possible to determine the roughness of the substrate surface where the density of oyster larva is maximum and the gloss unit that indicates it. Through the application of these results, it is expected that oyster larva densities will improve in the future.
言語 en
書誌情報 ja : 海の研究
en : Oceanography in Japan

巻 31, 号 2, p. 39-46, ページ数 8, 発行日 2022-03-15
出版者
出版者 日本海洋学会
言語 ja
出版者
出版者 The Oceanographical Society of Japan
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0916-8362
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.5928/kaiyou.31.2_39
権利
言語 ja
権利情報Resource https://kaiyo-gakkai.jp/jos/publications/jo/about
権利情報 著作権法により、著作権のある出版物の内容を無断でホームページ等に掲載することは禁じられています。
情報源
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ Local
関連識別子 10055568
言語 ja
関連名称 Fraism
関連サイト
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.doi.org/10.5928/kaiyou.31.2_39
言語 ja
関連名称 J-STAGE
著者版フラグ
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:08:31.075431
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3