ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 北海道区水産研究所

ヌマガレイにおけるアミノ酸によるインスリンの分泌刺激

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2001653
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2001653
a10c8445-c466-4efa-8683-ffe25efb15ac
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-08
タイトル
タイトル ヌマガレイにおけるアミノ酸によるインスリンの分泌刺激
言語 ja
タイトル
タイトル Stimulation of Insulin Secretion by Amino Acids in Starry Flounder, Platichthys stellatus
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 安藤, 忠

× 安藤, 忠

ja 安藤, 忠

ja-Kana アンドウ, タダシ

en Andoh, Tadashi

Search repository
長澤, 寛道

× 長澤, 寛道

ja 長澤, 寛道

ja-Kana ナガサワ, ヒロミチ

en Nagasawa, Hiromichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Insulinotropic effects of several amino acids were compared by measuring of plasma total insulin levels after intramuscular injection of four kinds of amino acids in starry flounder (Platichthys stellatus) . Total insulin levels in plasma were measured by the competitive enzyme immunoassay established previously for barfin flounder insulins (Andoh and Nagasawa, 1997). The results of amino acid administration experiments indicated that L-arginine and L-serine had strong insulinotropic effects. Weak insulinotropic effect was also observed in L-threonine, but the effect was much lower than those of L-arginine and L-serine. L-Histidine did not show any effect. This study is the first description about strong insulinotropic effect of L-serine in fish. Although plasma glucose levels increaesd after injection of every amino acids, there were no correlations between insulinotropic effects and average elevated plasma glucose levels among the four experimental groups. These results suggest that insulinotropic effects of L-arginine, L-serine and L-threonine administrations are independent of simultaneous increase of plasma glucose levels.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヌマガレイを用いて4種のアミノ酸のインスリン分泌誘導効果を調べた。血漿インスリン濃度の測定には、既に確立したマツカワインスリンの競合酵素免疫測定法(Andoh and Nagasawa,1997)を使用した。調査したアミノ酸中、インスリン分泌誘導効果が大きかったのは L-アルギニンとL-セリンであり、L-スレオニンの効果は非常に小さく、L-ヒスチジンでは効果は認められなかった。L-セリンが魚類において強いインスリン分泌誘導作用を有することを示したのは本報告が最初のものである。各実験区の血漿中グルコース量は各アミノ酸注射後、有意に増加したが、誘導されたインスリン量との間に明確な相関関係は認められなかった。このことからアミノ酸注射によるインスリン分泌誘導効果は注射によって上昇した血漿グルコース濃度の上昇を介さないと考えられた。
言語 ja
書誌情報 ja : 北海道区水産研究所研究報告
en : Bulletin of the Hokkaido National Fisheries Research Institute

巻 62, p. 107-113, ページ数 7, 発行日 1998-07
出版者
出版者 北海道区水産研究所
言語 ja
出版者
出版者 Hokkaido National Fisheries Research Institute
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0513-2541
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1015410X
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 hnf_k_62_4
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010572828
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-08 04:46:39.516750
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3