ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 増養殖研究所

ブリ(Seriola quinqueradiata)の排卵前後における卵濾胞組織の電顕観察

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007616
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2007616
529b5932-60b9-4064-a826-b8b0fd4517ad
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-18
タイトル
タイトル ブリ(Seriola quinqueradiata)の排卵前後における卵濾胞組織の電顕観察
言語 ja
タイトル
タイトル Ultrastructural Observations on the Ovarian Follicles of the Yellowtail (Seriola quinqueradiata) during Oocyte Maturation and Ovulation
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ovarian follicle; steroidogenesis; ultrastructure; yellowtail
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 香川, 浩彦

× 香川, 浩彦

ja 香川, 浩彦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The ovarian follicles of the yellowtail (Seriola quinqueradiata) were investigated ultrastructurally during oocyte maturation and ovulation induced by an injection of human chorionic gonadotropin. The special thecal cells in the preovulatory follicles contained most of ultrastructural features of typical steroid producing cells such as mitochondria with tubular cristae and smooth endoplasmic reticulum, while granulosa cells developed rough endoplasmic reticulum and Golgi complex like protein-secreting cells. Dilation of rough endoplasmic reticulum in the granulosa cells and further development of mitochondria in the special thecal cells were observed during oocyte maturation. The special thecal cells of the postovulatory follicles still possessed the ultrastructural features of the steroid producing cell, but the granulosa cells already had the lysosome like bodies in their cytoplasm. These observations suggest that the special thecal cells are the major site of steroid production in the ovarian follicles of the yellowtail.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヒト胎盤性性腺刺激ホルモンにより誘起されたブリの排卵前後の卵濾胞組織について,特にステロイド産生部位を明らかにする目的で微細構造の観察を行った。排卵前の濾胞組織では,莢膜細胞層の特殊な細胞(ST細胞)が,管状のクリステを有するミトコンドリアおよび滑面小胞体等,ステロイド産生細胞の特徴を有していた。一方,顆粒膜細胞は粗面小胞体が発達し,タンパク合成細胞の特徴を示した。卵成熟にともない,ST細胞のミトコンドリアの発達,および顆粒膜細胞の粗面小胞体の拡張が観察された。排卵後濾胞のST細胞は典型的なステロイド産生細胞の特徴を有していたが,顆粒膜細胞内にはすでにライソゾーム様小胞が認められた。これらのことから,ST細胞がブリ卵巣内のステロイド産生の主たる部位であることが示唆された。
言語 ja
bibliographic_information ja : 養殖研究所研究報告
en : Bulletin of National Research Institute of Aquaculture

巻 19, p. 1-10, ページ数 10, 発行日 1991-03
出版者
出版者 養殖研究所
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0389-5858
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00245945
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 nria_k_19_1
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010501923
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(agriknowledge)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-18 03:49:00.229979
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3