ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 増養殖研究所

養殖漁場と真珠品質との関係 養殖過程中に他の漁場へ移し養成した場合

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008997
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2008997
f7c2a4a3-7e0e-40ed-8642-20dbfc9bffb3
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-27
タイトル
タイトル 養殖漁場と真珠品質との関係 養殖過程中に他の漁場へ移し養成した場合
言語 ja
タイトル
タイトル The relation between the pearl culture ground and quality of the cultured pearls. -On the quality of the cultured pearls which displaced andcultured to the other ground in process of the pearl culture
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 阪口, 清次

× 阪口, 清次

WEKO 3297

en Sakaguchi, Seiji

ja 阪口, 清次

ja-Kana サカグチ, セイジ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1) 当年もの,2年ものについて,外海性の漁場で一定期間養成したものを3等分し,1は同漁場で引続き養成,残りは大村湾口部ならびに大村湾奥部漁場へそれぞれ移殖養成し,性格を異にする3漁場で生産された真珠の品質を比較して,養殖過程中に他の漁場へ移殖養成することの効果について検討した。なお,2年ものについては移殖する前に一定個数の中間浜上げを行ない,その後に現われる色調の変化を追究した。
2) 当年ものについて
外海性のA漁場において引続き養成したものにはゴールド,クリーム系ならびにホワイトの単純な色調のものが多いが,湾口部漁場へ移し養成したものはクリーム・ピンク系のものが多く,湾奥部漁場へ移し養成したものはホワイト・ピンク系のものがA漁場にくらべて多くなる傾向がある。
3) 2年ものについて
外海性のA漁場において引続き養成したものは,湾口部漁場へ移し養成したものより単純なクリーム系の色調のものが多く,ホワイト・ピンクは両漁場より少ない。なお,湾口部へ移し養成したものは中間浜上げのものにくらベてクリーム系ならびにホワイト系の単純な色調のものが少なくなり,奥部へ移し養成したものは中間浜上げのものにくらべてクリーム系が少なく,クリーム・ピンクが多くなる傾向があらわれている。外海性漁場に引続き養成したものは中間浜上げのものとくらべて単純なホワイト系の色調のものは少なくなるが,クリーム系のものの出現率はそのまま引継がれており,移殖養成した両漁場のものにくらべて色調の点においては大きな変化は認められない。真珠の巻きについては,外海性漁場で引続き養成したものはフクロ,ウカシともに湾奥部へ移し養成したものより良好といえる。
4) 外海性漁場において養殖した真珠は巻きの点では一般に良好であるが,色が単調なクリーム系のものが多いので,外海性内湾の両性をおびた海域に移し養成するなど,漁場を組合せ利用することにより,いわわるピンク系のものの出現率を高めることができ,仕上げ養成として果たす効果は大きくなるものと考えられる。
言語 ja
書誌情報 ja : 国立真珠研究所報告
en : Bulletin of the National Pearl Research Laboratory

巻 6, p. 695-701, ページ数 7, 発行日 1961-05-05
出版者
出版者 国立真珠研究所
言語 ja
出版者
出版者 National Pearl Research Laboratory
言語 en
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091717
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 pearl_k_695
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://jp-pearl.com/wp-content/uploads/2018/04/houkoku00601.pdf#022
言語 ja
関連名称 日本真珠振興会Archive
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-27 02:03:54.758183
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3