ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 機関資料
  2. 旧機関資料
  3. 増養殖研究所

アコヤガイ挿核手術に関する生理学的研究 7. 仕立作業における貝の酸素消費量について

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2009019
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2009019
66996035-f6ea-487f-a1e1-aa377b97363b
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-27
タイトル
タイトル アコヤガイ挿核手術に関する生理学的研究 7. 仕立作業における貝の酸素消費量について
言語 ja
タイトル
タイトル Physiological studies on the nuclear insertion operation of pearl oyster, VII. On the decreases of oxygen consumption of oysters which had been kept under controlled state in the physiological conditions
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 植本, 東彦

× 植本, 東彦

WEKO 3292

en Uemoto, Haruhiko

ja 植本, 東彦

ja-Kana ウエモト, ハルヒコ

Search repository
渡部, 素生

× 渡部, 素生

en Watabe, Motoo

ja 渡部, 素生

ja-Kana ワタベ, モトオ

Search repository
松尾, 勝

× 松尾, 勝

en Matsuo, Masaru

ja 松尾, 勝

ja-Kana マツオ, マサル

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1) アコヤガイの挿核手術前に行なわれる仕立作業によって,貝の酸素消費量に変化が生じるか否かを調べた。
2) 仕立作業中の竹籠内における溶存酸素量は,およそ外囲水の酸索量の増減に比例して増減するが,常に外囲水より低い値を示し,さらに仕立処理の経過につれてその値が外囲水のそれに近づく傾向がみられた。すなわち,仕立の進行に伴なう貝の酸素消費量の減少が推定された。
3) このことを明確にするために,仕立処理中の貝について水槽内で酸素消費量を測定した。それによれば仕立処理当初の値が,正常な貝の酸素消費量の106%であったものが,4日目,6日目にはそれぞれ89%,80%に減少した(貝肉1g1時間当り)。これによって上記の推定が裏付けされた。
4) 本実験において,実験開始後4時間までの貝肉1g1時間当りの酸素消費量は,水温25℃において最低0.022cc最高0.087cc平均 0.051ccであった。森1,2)の実験では水温19~20.2℃において0.02~0.07ccおよび21~23℃で2~5cc,沢野4)の実験では20℃において0.10~0.14ccである。これらの実験値の相違を説明できる資料はない。
5) 溶存酸素量と貝の酸素消費量との関係は,本実験において明確に示されず,実験開始後2~3時間目の酸素消費量が最も大きく,この時の溶存酸素量は 2.0~3.4cc/l であった。この結果は沢野の「溶存酸素量と貝の酸素消費量とは正の相関を持つ」とする説に一致していると考えられる部分もあるが,完全には一致してない。逆に森の「外部環境水中の酸素含量が0.5cc/l になるまでは,ほぼ酸素消費の割合が正常に行なわれ,それ以下になると急に減少する」と述べていることとの関係は,本実験の範囲では論じられなかった。
言語 ja
書誌情報 ja : 国立真珠研究所報告
en : Bulletin of the National Pearl Research Laboratory

巻 9, p. 1121-1127, ページ数 7, 発行日 1964-11-05
出版者
出版者 国立真珠研究所
言語 ja
出版者
出版者 National Pearl Research Laboratory
言語 en
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00091717
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 pearl_k_1121
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://jp-pearl.com/wp-content/uploads/2018/04/houkoku009.pdf#008
言語 ja
関連名称 日本真珠振興会Archive
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-27 02:04:28.866827
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3