ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 第1巻

マダラ稚魚の腹鰭抜去標識の有効性

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010453
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010453
6de1cfd1-e1d3-45c6-95c1-80c965e7108b
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_t_1_1_73.pdf fra_t_1_1_73.pdf
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-08-06
タイトル
タイトル マダラ稚魚の腹鰭抜去標識の有効性
言語 ja
タイトル
タイトル Effectiveness of the Fin Removal Marking for Pacific Cod Gadus macrocephalus Juveniles
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 手塚, 信弘

× 手塚, 信弘

ja 手塚, 信弘

Search repository
荒井, 大介

× 荒井, 大介

ja 荒井, 大介

Search repository
島, 康洋

× 島, 康洋

ja 島, 康洋

Search repository
桑田, 博

× 桑田, 博

ja 桑田, 博

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 On the 8th day after marking, the survival rate of a group which was marked by removing the right ventral fin (33~116 mm TL) was higher than the groups with an anchor tag (43~116 mm TL) or loop tag(64~108 mm TL). In observations of marking conditions at 151st day, the proportion of condition A(visually discernible) was 100% for anchor tag, 88% for fin removal, 56% for fin cut and 0% for brandmark. However, since anchor tags many remain embedded in the body with as the cod grow, these results suggest that fin removal marking is the most effective external marking for pacific cod juveniles
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 マダラ稚魚に平均全長 33 ~ 116 mm で鰭抜去を,平均全長 43 ~ 116 mm でアンカータグを,平均全長 64 ~ 108mm でループタグを装着した場合,装着後 8 日目の生残率は鰭抜去区,アンカータグ区,ループタグ区の順に高かった。平均全長 73 ~76mm に標識を装着し,観察開始後 151 日目の「一目で標識の判別が可能な個体の割合」は,アンカータグ区で 100 %,鰭抜去区で 88 %,鰭切除区で56 %,焼印区では 0 % であった。アンカータグはマダラの放流後の成長に伴い体内に埋没する可能性が考えられ,これらの結果を総合的に判断すると,マダラ稚魚の外部標識には鰭抜去が最も適していると考えられた。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産技術
en : Journal of fisheries technology

巻 1, 号 1, p. 73-76, ページ数 4, 発行日 2008-09
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-2253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12359338
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_t_1_1_73
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010781759
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-06 08:50:04.051054
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3