WEKO3
アイテム
さけます類の人工ふ化放流に関する技術小史(序説)
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010482
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/20104828d5399fb-1e14-47dd-b14f-0fc93582b235
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | さけます類の人工ふ化放流に関する技術小史(序説) | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Developlnent of Artificial Salmon Propagation in Japan -A Foreword- | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
野川, 秀樹
× 野川, 秀樹
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | Artificial propagation of salmon began at the Chitose Central Hatchery, now the National Salmon Resources Center in 1988. However, a development program for chum salmon has been in place since the 1960s with the result that hatchery-rearing and fanning/ranching now supply the majority of chum salmon harvested in Japan. Although Japanese chum salmon stocks have been stable for nearly 30 years, problems,such as global warming, adaptation/acclimation and genetic diversities,have been noted. Future developments and innovation require a historical review of the technical and practica1 aspects of salmon propagation. This foreword outlines some of these issues. | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | わが国で本格的な漁業資源の造成を目的とした人工ふ化放流事業は,1888 年に北海道の石狩川水系千歳川上流に開設された「千歳中央ふ化場」に始まる。以後120 年を超える長い歴史の中でその技術は現在の高水準のサケ資源を支えるまでに発展してきたが,一方で近年,温暖化の負の影響への対応や生態系との調和,遺伝的固有性や多様性の維持への配慮など新たな技術的展開が求められる中,現在の技術の検証や今後の技術的発展に資することを目的に,本誌にシリーズとして人工ふ化放流に関する技術小史を掲載するに当たって,序説として技術の変遷や技術的要点について記述した。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 水産技術 en : Journal of fisheries technology 巻 3, 号 1, p. 1-8, ページ数 8, 発行日 2010-09 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 水産総合研究センター | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Japan Fisheries Research Agency | |||||||
言語 | en | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 1883-2253 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12359338 | |||||||
情報源 | ||||||||
識別子タイプ | Local | |||||||
関連識別子 | fra_t_3_1_1 | |||||||
関連サイト | ||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010810105 | |||||||
言語 | ja | |||||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge) | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |