WEKO3
アイテム
大阪府岸和田市における小型機船底曳網漁業 (手繰第3種漁業)の漁労作業分析
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010548
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010548060eecb8-d06c-4493-a81b-7c95881ab150
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大阪府岸和田市における小型機船底曳網漁業 (手繰第3種漁業)の漁労作業分析 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Work Analysis of a Small Trawl Fishery (Dredge Net Fishery) at Kishiwada City, Osaka Prefecture | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
高橋, 秀行
× 高橋, 秀行
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | It is necessary to investigate actual fisheries’ work conditions to secure labor for fisheries in Japan; it may also be necessary to redesign tasks so that the work is more acceptable. In this study, the author quantitatively analyzed fishery work on a small trawler that belonged to the Kishiwada Fishermen’s Cooperative Association in Osaka Prefecture, that worked out of Osaka Bay. Almost all crew movements on the deck were recorded using waterproof camcorders during a fishing trip. The recordings were sorted, and the time required for each task was measured. Physical loads on the crew were estimated using the Ovako Working-posture Analyzing System (OWAS), a popular approach based on subject work posture. Though the fish sorting work required the longest time of all work on-board, the propotion of harmful work posture was only 4%. The work postures were desirable in the fish sorting work, since the crew used a work table with appropriate height. When the crew were taking the catch out of the net, 52% of the work posture was judged as harmful and necessary needed to be improved. | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 漁業の労働環境を快適なものへと改善するためには,実際の漁業労働の状況について定量的な知見を得る必要がある。本報では岸和田漁業協同組合に所属する小型機船底曳網漁船の船上作業を調査した。2 台の撮影装置を用いて一航海の船上作業の様子を撮影し,主要な作業の所要時間や身体負担を求めた。身体負担の推定にはOWAS 法を用いて,改善を要する作業姿勢の割合を求めた。船上作業のうち最も所要時間の長い作業は漁獲物選別作業であったが,改善を要する作業姿勢の割合は4% と低かった。適切な高さの作業台を用いることで,望ましい姿勢での漁獲物選別作業となっていた。漁獲物取出作業において改善を要する姿勢の割合は 52% であり,作業方法の再検討が必要と考えられた。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 水産技術 en : Journal of fisheries technology 巻 6, 号 1, p. 89-98, ページ数 10, 発行日 2013-10 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 水産総合研究センター | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Japan Fisheries Research Agency | |||||||
言語 | en | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 1883-2253 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12359338 | |||||||
情報源 | ||||||||
識別子タイプ | Local | |||||||
関連識別子 | fra_t_6_1_89 | |||||||
関連サイト | ||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||
関連識別子 | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010870181 | |||||||
言語 | ja | |||||||
関連名称 | 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge) | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |