ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 第11巻

北海道千歳川におけるサケ野生魚と放流魚の回帰率の比較

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010604
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010604
d04ebd7f-86ba-4c6e-b6bf-885e843546d8
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_t_11_1_9.pdf fra_t_11_1_9.pdf
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-08-06
タイトル
タイトル 北海道千歳川におけるサケ野生魚と放流魚の回帰率の比較
言語 ja
タイトル
タイトル Comparison of fry-to-adult survival rates between wild and hatchery chum salmon in the Chitose River, Hokkaido, Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 海洋生存率; 耳石温度標識; ふ化場魚; 天然魚
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 森田, 健太郎

× 森田, 健太郎

ja 森田, 健太郎

Search repository
福澤, 博明

× 福澤, 博明

ja 福澤, 博明

Search repository
鈴木, 健吾

× 鈴木, 健吾

ja 鈴木, 健吾

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Chum salmon stock enhancement that incorporates natural reproduction is required in Japan; for that purpose, it is necessary to accumulate information on the efficiency of natural reproduction. We estimated the fry-to-adult survival rates of wild and hatchery chum salmon in the Chitose River, Hokkaido, Japan, where the otoliths of all hatchery-released fry were thermally marked. The production of outmigrating wild fry was estimated by employing a rotary screw trap to determine the ratio of otolith thermally marked hatchery fish to non-marked wild fish, multiplied by the total number of hatchery-released fry. The numbers of returning wild and hatchery origin adults were estimated at the weir by identifying the ratio of the otolith thermally marked hatchery fish to the non-marked wild fish. The fry-to-adult survival rates (2006 and 2008-2011 brood years) of the wild fish were estimated as 0.22%-0.86%, whereas those of hatchery fish were estimated as 0.17%-1.29%. Even though the average body sizes of wild fry were significantly smaller than those of hatchery-released fry, and the wild fry outmigrated significantly later than the hatchery-released fry, the fry-to-adult survival rates did not differ significantly between fish of natural and hatchery origin.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年,自然産卵を活用したサケの増殖事業の開発が期待されているがそのためには自然再生産の効果に関する知見を蓄積する必要がある。本研究では,耳石温度標識による全数標識放流が行われている千歳川において,降下稚魚のトラップ調査から推定された無標識の野生稚魚降下数と,回帰親魚のモニタリング調査で得られた無標識の野生親魚数のデータから,野生稚魚の河川回帰率を推定し,放流魚の河川回帰率と比較した。野生魚の河川回帰率は0.22-0.86 % , 放流魚の河川回帰率は 0.17-1.29%と推定された。自然産卵により発生した野生の稚魚は,放流された稚魚よりも体サイズが極めて小さく,また降下時期も遅かったが,河川回帰率は放流魚と同程度であった。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産技術
en : Journal of fisheries technology

巻 11, 号 1, p. 9-14, ページ数 6, 発行日 2019-01
出版者
出版者 水産研究・教育機構
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research and Education Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-2253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12359338
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_t_11_1_9
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010926748
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-06 09:08:48.990528
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3