ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産研究・教育機構研究報告
  3. 第12号

バス問題の経緯と背景

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010811
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010811
a6905f2b-4c7e-4ea0-88aa-b3bec68f278e
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_k_12_10.pdf fra_k_12_10.pdf (648.5 KB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-10-02
タイトル
タイトル バス問題の経緯と背景
言語 ja
タイトル
タイトル A review on the black bass problem referring to the historical background in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Black basses; Recreational fishing; Invasive alien species; Commercialism
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 淀, 太我

× 淀, 太我

en Yodo, Taiga
Japan Society for Promotion of Science Domestic Research Fellow

ja 淀, 太我
日本学術振興会科学技術特別研究員

ja-Kana ヨド, タイガ
ニホンガクジュツシンコウカイカガクギジュツトクベツケンキュウイン

Search repository
井口, 恵一朗

× 井口, 恵一朗

WEKO 1778
e-Rad 00371865

en Iguchi, Keiichiro

ja 井口, 恵一朗


ja-Kana イグチ, ケイイチロウ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 At present, Japan's inland waters face to an unique but serious topic so called black bass problem. The current problem grows so complicatedly involving social conflicts as well as ecological issue. One part grieves the crisis of biodiversity, while the other part appeals the right to take pleasure, showing no agreement. In the 1970s, insufficiency of legal control about alien species transplantation facilities anonymous transplantation with black basses without any local consensus. Extending of black bass distribution accelerated bass fishing which became popular in the 1980s. Commercialism in bass-related macro-industries during from the late 1980s to the early 1990s transformed the bass fishing from one of the fishing to one of the popular recreations. In Japan, those who receive the benefit from lakes and rivers have been under an obligation of stock enhancement for sustainable yield. On the other hand, newly introduced bass fishing is just a play or game and thereby dose not adapt to the traditional way of utilizing inland waters, which may lay to the outbreak of the bass problem.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 外来魚ブラックバスの釣り利用と駆除を巡る軋轢はバス問題と呼ばれ社会問題化している。バス釣りの普及には各時代の社会背景が強く影響しており, 特にバブル景気を背景とした市場主義の導入は, バス釣りを釣りの一分野から手軽な一般娯楽へと変化させ, 空前のブームを産んだ。バス問題で顕在化した多くの問題点は現代人の生活や自然との関わり方に深く根ざしており, その解決は人間社会の持続的な発展の可否を占う試金石である。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産総合研究センター研究報告
en : Bulletin of Fisheries Research Agency

巻 12, p. 10-24, ページ数 15, 発行日 2004-11
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-9894
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11589591
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_k_12_10
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010710397
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-03 01:17:36.568444
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3