ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 第2巻

わが国における漁船の燃油使用量とCO2排出量の試算

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010481
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010481
4c618ab8-ea58-4f94-93de-6bec61bfc824
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_t_2_2_111.pdf fra_t_2_2_111.pdf
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-08-06
タイトル
タイトル わが国における漁船の燃油使用量とCO2排出量の試算
言語 ja
タイトル
タイトル Estimation of Fuel Oil Consumptions and CO2 Emission from Japanese Fishing Vessels
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 長谷川, 勝男

× 長谷川, 勝男

ja 長谷川, 勝男

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 There are about 112,000 diesel powered fishing vessels in Japan. The increase in their operational costs, due to oil prices, is a serious problem. In this report, the annual fuel consumption of the vessels classified by tonnage, and by designated fisheries, were evaluated from a survey of the fishery economy in 2005. The total annual fuel consumption was estimated as 2.12 million ㎘ with 10-20 and 200-500 tonnage vessels being the major consumers. It was possible to estimate the amount of CO2 emitted from fishing vessels as fuel oil consumption, and to evaluate the relationship between fisheries catch quantity and CO2 emission. It was found that CO2 emissions of net fisheries were low compared to angling fisheries. The CO2 emissions of the pelagic tuna fishery and coastal squid angling fishery were more than 6 t-CO2/t-catch.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 わが国の動力漁船の隻数は約 11 万 2 千隻を数える。漁船漁業では燃油単価の高騰により経営状況は厳しさを増している。ここでは,漁業経営調査報告等を活用して漁船の総トン数階層別および漁業種類別の燃油使用量を推定した。動力漁船の総使用量は 212 万㎘/ 年と試算され,トン数階層別では 10 ~ 20 トンと 200 ~ 500 トンの両階層の漁船の燃油使用量が突出して多かった。主要漁業種類ごとの燃料油由来の CO2 排出量を試算したところ,漁獲量の大きな網漁業は漁獲量当たりの CO2 排出量が小さい傾向であり,釣り漁業のうち遠洋まぐろはえ縄漁業と沿岸いか釣り漁業の CO2 排出量が 6(t-CO2 / t)を越えて最も大きな値となった。また,水揚げ金額当たりでもこの両漁業の CO2 排出量が大きく試算された。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産技術
en : Journal of fisheries technology

巻 2, 号 2, p. 111-121, ページ数 11, 発行日 2010-03
出版者
出版者 水産総合研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-2253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12359338
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_t_2_2_111
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010792523
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-06 08:51:46.930620
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3