ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 水産研究・教育機構出版物
  2. 水産技術
  3. 第12巻

LAMP法を活用したヤコウチュウに摂食された有害赤潮プランクトンの検出

https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010618
https://fra.repo.nii.ac.jp/records/2010618
d816ea51-925f-4048-8a07-f2bd9398f623
名前 / ファイル ライセンス アクション
fra_t_12_1_23.pdf fra_t_12_1_23.pdf
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-08-06
タイトル
タイトル LAMP法を活用したヤコウチュウに摂食された有害赤潮プランクトンの検出
言語 ja
タイトル
タイトル Detection of harmful algae grazed by Noctiluca scintillans by LAMP method
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ヤコウチュウ; 有害赤潮プランクトン; LAMP法; 摂食
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 北辻, さほ

× 北辻, さほ

ja 北辻, さほ

Search repository
紫加田, 知幸

× 紫加田, 知幸

ja 紫加田, 知幸

Search repository
坂本, 節子

× 坂本, 節子

ja 坂本, 節子

Search repository
中山, 奈津子

× 中山, 奈津子

ja 中山, 奈津子

Search repository
永井, 清仁

× 永井, 清仁

ja 永井, 清仁

Search repository
鬼塚, 剛

× 鬼塚, 剛

ja 鬼塚, 剛

Search repository
多田, 邦尚

× 多田, 邦尚

ja 多田, 邦尚

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Grazing by heterotrophic dinoflagellates often plays an important role in the termination of harmful algal blooms. However, there are no simple methods to detect the ingestion of harmful algae by heterotrophic dinoflagellates in the field. Here, we examined the loop-mediated isothermal amplification (LAMP) method to detect the grazing by Noctiluca scintillans on Karenia mikimotoi and Chattonella spp. in laboratory and field experiments. In the laboratory, the LAMP method detected DNA from K. mikimotoi in N. scintillans food vacuoles for no longer than 3 h after their ingestion, indicating active grazing by N. scintillans in the early diurnal period. In Ago Bay, Japan, we collected N. scintillans at intervals of 2-5 h during August 2015, when K. mikimotoi and Chattonella spp. co-occurred. The LAMP method detected DNA from K. mikimotoi and Chattonella spp. ingested by N. scintillans with high frequency during the daytime. These results show that the LAMP method can detect grazing by N. scintillans on harmful algae, and that daytime sampling is optimal to identify active grazing.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヤコウチュウに摂食された有害赤潮プランクトンのLAMP法による検出法を検討した。まず,本手法を用いた室内実験を行い,ヤコウチュウは摂食した KareniamikimotoiのDNAを3時間以内に消化することや明期前半に活発に摂食することを見出した。また. K. mikimotoi およびChattonellaspp. の赤潮発生時夜間よりも昼間に高い確率でヤコウチュウの細胞内から両種を検出した。以上のことから,結果の解釈に消化や摂食リズムなどを考慮する必要があるが.ヤコウチュウによる有害赤潮プランクトンの摂食解析に LAMP法を適用可能であると考えられた。
言語 ja
書誌情報 ja : 水産技術
en : Journal of fisheries technology

巻 12, 号 1, p. 23-29, ページ数 7, 発行日 2019-12
出版者
出版者 水産研究・教育機構
言語 ja
出版者
出版者 Japan Fisheries Research and Education Agency
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-2253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12359338
情報源
識別子タイプ Local
関連識別子 fra_t_12_1_23
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010931680
言語 ja
関連名称 日本農学文献記事索引(AgriKnowledge)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-06 09:09:31.278263
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3